www.foxsports.com
錦織のバルセロナ初戦(対ティーモ・デバッカー)は6−4、6−2で錦織が圧勝。試合時間はわずか1時間8分。デバッカーとは今年のアカプルコで対戦しており、彼のスタイルや戦略等が読めていたのかもしれない。今年に入って初のクレイコートだったが、全く問題なしの印象。ブックメーカーで予想するのも簡単でした。次は三回戦、対戦相手の世界ランクはグッと上がります。それでは詳細をみていきましょう。
錦織三回戦の対戦相手はイケメン?

thesport-info.blogspot.com
画像を見ての通り「イケメン」です。身長188センチの29歳フランス出身。これから脂がのってくる30歳に突入のジェレミー。2005年ウィンブルドンジュニアでは優勝経験あり。そして同年の全米オープンジュニアや世界スーパージュニアテニス選手権では準優勝するなど子供の頃から生まれもった素質を爆発させていた。
過去の対戦成績では錦織が一歩リード

過去に5戦対戦した事があり、錦織3勝、ジェレミー2勝。一番直近で試合したのは2015年のパリ。1、2セットは共にタイブレークで激突したが3セット目でジェレミーの集中力、又は体力が無くなったのか6−1で錦織が圧勝。
逆に2012年のアカプルコを見てみると、1セット目は錦織、2セット目はタイブレークの末ジェレミー、3セット目は錦織のガス欠か6−0でストレート負けをしている。
このスコアから考えられるのは3セット目までいくと、どちらかの選手が必ず「集中力を切らしている」か「スタミナが無くなっている」。なので、もし3セット目までいくような試合の流れだとブックメーカーのアンダー戦法で攻めれる確立が高くなります。
>>【 bet365 】 Over・Under オーバー・アンダーの賭け方・注意点・攻略方法 狙い目なオッズに賭ける!
ブックメーカー比較と賭ける時の注意
それではブックメーカーのオッズを確認していきます。bet365オッズ確認
- ジェレミー・シャルディー 5倍
- 錦織圭 1.16倍
ウィリアムヒルオッズ確認

- ジェレミー・シャルディー 4.5倍
- 錦織圭 1.20倍
錦織の三回戦の予想ですが、ブックメーカー側も錦織圭が有利となるオッズを付けています。「世界ランク」、「過去の対戦成績」からしても錦織がリードしています。あとは錦織のコンディションがどうかだと思いますがブックメーカーでは「ライブストリーミング映像」が流れていますので、生の映像を見ながらチェックできます。登録すれば無料で見れるので是非試してみてください。
>>ブックメーカー「bet365」登録方法