www.theguardian.com
準々決勝を6−7、7−6、6−3と逆転で勝利した錦織。明らかに相手のキリオスの集中力が切れ、見事に逆転に成功したと思います。そして準決勝の相手はテニスの王者「ノバク・ジョコビッチ」。同じユニクロのスポンサーであるジョコビッチですが、一言でいうと「強い」です。しかし、錦織もジョコビッチに勝利した事があります。さて今回はどうでしょう。気になるブックメーカーオッズと併せて紹介していきます。
錦織とジョコビッチの世界ランク

世界ランク
- ノバク・ジョコビッチ 1位
- 錦織圭 6位
- ジョコビッチ 4戦中3勝1敗
- 錦織8戦中7勝1敗
ジョコビッチの世界ランク1位はなかなか変わりません。長年2位でジョコビッチのライバル「フェデラー」ですが、ここ最近は怪我で苦しんでます。現在2位のマレーですが、やはり実力はジョコビッチが一歩上です。一体どの選手がジョコビッチを抜いて今後1位になるのか楽しみです。
クレイコートの成績ですが、ジョコビッチはわずか4勝しかしていません。しかもその1試合は負けています。反して、錦織は8戦と数多くクレイコートをこなしており、負けは1回のみ。コートの慣れという点では「錦織にも勝ちはありえます」。
錦織・ジョコビッチ 過去の戦績

9戦中ジョコビッチ7勝、錦織2勝。やはり記憶に残っているのは2014年の全米オープン。錦織はグランドスラムという大きな舞台でジョコビッチを撃破した試合。しかし、その大会以降はジョコビッチには勝っていないです。2016年は既に2回戦っていますが、どれもストレート負け。今回、錦織とマイケル・チャンコーチには何か作戦があるのか楽しみです。気になるブックメーカーオッズを見ていきましょう。
マドリード準決勝 ブックメーカーオッズ比較
Bet365でオッズを確認する- ジョコビッチ 1.12倍
- 錦織 6倍
ウィリアムヒルでオッズを確認する

- ジョコビッチ 1.14倍
- 錦織 5.50倍
2つのブックメーカーを比較した結果この試合の注目は勝ちの可能性がある錦織に「6倍」のオッズが付いていること。上位クラスの選手はグランドスラムの大会に合わせその前の試合に調整を行ってきます。なのでジョコビッチが全力で試合をするとは限りません。本命の「全仏オープン2016」に最高の状態であればいいと思っているはず。錦織に関してはジョコビッチ相手に調整どころではないはずなので全力必須です。
今日もBet365のライブストリーミング映像から錦織を応援したいと思います。ちなみに昨日のニック・キリオスとの試合はこのような映像をスマホからチェックしていました。ブックメーカーを始める参考にしてください。



ブックメーカー「Bet365」ではこのような映像がリアルタイムで見る事ができます。PC・スマホ・タブレットから視聴可能です。ブックメーカーを始めてみたい人は是非試しに登録してみてください。
>>ブックメーカー「Bet365」に登録する