Bリーグ第2節、川崎ブレイブサンダース vs 横浜ビー・コルセアーズの試合が9月30日(金曜日)19:00から行われます。
ブックメーカー「bet365」でも試合の予想オッズを用意しており、川崎ブレイブサンダースが勝利に1.20倍、横浜ビー・コルセアーズが勝利に4.30倍と川崎が試合に勝つと予想。(オッズは変動するので最新オッズはbet365から確かめてください。)
バスケットボールBリーグの試合にお金を賭けて予想したいなら「bet365」がオススメです。各試合に対しオッズ(倍率)を用意しているので、全試合の予想が可能になります。
試合観戦以外の楽しみ方として「ブックメーカー」も注目していきましょう!
それでは、川崎ブレイブサンダース vs 横浜ビー・コルセアーズの試合詳細と、どのようにして試合に賭けていくのかを説明していきます。
地区内順位(中地区)
1位 | サンロッカーズ渋谷 |
2位 | 三遠ネオフェニックス |
3位 | 新潟アルビレックスBB |
4位 | 富山グラウジーズ |
5位 | 川崎ブレイブサンダース |
6位 | 横浜ビー・コルセアーズ |
まだBリーグが開幕して間もないので、この順位はまだまだ変動してきます。今回の試合の場合、5位のチームと6位のチームとの試合になるので、そこまで順位を気にしてくなていいと思いますが、これが1位と6位のチームとの対戦の場合、あきらかに1位のチームが勝つ可能性の方が高くなってくるので、今後の順位を気にして予想していきましょう。
ホーム・アウェイでの勝率
ホーム | アフェイ | |
川崎ブレイブサンダース | 0-0 | 0-2 |
横浜ビー・コルセアーズ | 0-2 | 0-0 |
川崎ブレイブサンダースはこれまで全敗ですが、全てアウェイでの試合となります。一方、横浜ビー・コルセアーズはこれまでホームで2戦していますが、全敗しています。
ホームでの負けは厳しく影響してきますが、川崎ブレイブサンダースの場合アウェイでの試合だったので負ける可能性もあったわけです。今回はホームでの試合という事で選手達はやりやすい試合となるでしょう。
バスケットボールに限らず、どのスポーツでもどこで試合を行うかが試合を左右する重要なデータとなってきます。今回の試合は川崎ブレイブサンダースのホームである「川崎市とどろきアリーナ」で行われます。
どこで試合が行われるかを確認するにはBリーグ公式ホームページのスケジュールから確認できます。今後、他の試合も調べたい場合は下記のURLから確認できますのでお役立ちさせてください。

>>Bリーグスケジュール
バスケットボール「Bリーグ」に賭ける方法
現在Bリーグのオッズを取り扱っているブックメーカーは少ないですが、「bet365」ではBリーグ開幕戦からオッズを用意していました。今後、他のブックメーカーでも取り扱いが増えてくるので、その際はオッズを比較して情報を載せていきます。今回は「bet365」のオッズからどうやって賭けていくかを説明していきます。
>bet365公式サイトから登録
>bet365で使える決済サービスEntropayの登録・入金
>Entropayからbet365へ入金
上記の3点を完了していれば、すぐにでも試合げ賭ける事ができます。今後、バスケットボール「Bリーグ」の試合へ賭けたい人は、上記の3点を済ませておきましょう。
1、「bet365トップページ」にログインし、左側のスポーツメニューより「Basketball」をクリックします。

2、Japan B League1(B1)の項目より「Game Line」をクリックします。今後はJapan B League2(B2)も賭けの対象となってきます。

3、川崎ブレイブサンダースと横浜ビー・コルセアーズの勝敗オッズが用意されています。今回はホームで試合が出来る川崎ブレイブサンダースへ賭けてみます。川崎ブレイブサンダース1.20倍をクリックすると、右側に賭け金を入力する枠が出てきます。「Sateke」と書かれているところへ賭け金を入力します。10,000円賭けて的中すると2,000円の利益が入ります。最後に「Place Bet」ボタンを押し完了。

試合の勝敗予想するだけならこのように簡単に賭ける事ができます。しかもバスケットの賭け方は勝敗を予想するだけではなく、各クォーター毎の勝敗や、合計ゴール数を予想したりと賭けれる項目が多数あります。
まずは、勝敗予想から試してみて、慣れてくると他のオッズにも挑戦するといった流れが良いでしょう。是非ブックメーカーのある生活を楽しんでみてください。まずはbet365の登録から行いましょう。
>>bet365公式サイトから登録する