ブックメーカー1XBETで利益が出ましたら、次に出金をしていきましょう。今回はエコペイズecoPayzを使った出金方法をご紹介します。
「1XBETで得た利益を本当に出金できるのか?」
と不安になっている方もいると思いますが、出金申請をして約1時間後にはエコペイズecoPayzに反映され、とてもスムーズな印象でした。
それでは1XBETの出金について説明していきますので、是非参考にして下さい。
1XBETからエコペイズにお金を引き出す方法
1、「1XBET」にログインします。画面左側のカテゴリより、「アカウントからのお引き出し」をクリックします。※2018年9月頃より、お引き出しにはスマホによる二段階認証が必要となりました。
1-1、「アカウントからのお引き出し」をクリックすると、アプリをダウンロードして、バーコードを読み取り、読み取った際に表示されるコードを入力しましょう。android、ios対応。

1-2、次に、「もしスマホを無くした場合のバックアップコード」が表示されるので、必ず保管しておきましょう。私はスマホ二台に2段階認証設定しており、バックアップコードも保管します。スマホ無くすとかなり面倒なことになります・・最後に「次へ」をクリックすると下記の画面のように通常のお引き出し画面が表示されます。

「ecopayz」をしましょう。

2、引き出したい金額を入金し、エコペイズの口座アカウントIDを入力します。例えば1XBETをユーロで利用しているなら、エコペイズもユーロアカウントIDへ出金した方がよいです。この番号は間違えないようにしてください。※二段階認証を設定した後は、コードの入力も必要となります。少し面倒ですがセキュリティ面に関しては高くなったと言えます。
エコペイズの通貨アカウントを増やす方法は「エコペイズ通貨アカウントの追加方法」のページを参考にして下さい。

3、リクエストを正常に作成しました。と表示されれば完了。

4、この申請から1時間も経たずに指定したエコペイズアカウントに送金がありました。

エコペイズでは仮想通貨(暗号通貨)へのお引き出しも可能

仮想通貨(暗号通貨)と言えば、ビットコインが有名ですが、現在アルトコインというビットコイン以外の通貨の浸透度が高いです。ブックメーカー1XBETでは上記画像の通貨にも送る事ができます。
- Bitcoin
- Litcoin
- Dogecoin
- Dash
- Etherium
- Monero
- Zcash
- GameCredits
- Bytecoin
エコペイズでは国内銀行へのお引き出しも可能
決済サービスecopayzを使わず、日本の銀行へダイレクトに出金できるようです。海外送金となるので、おそらくマイナンバーなどの書類の提出が必要と思われます。
- ゆうちょ銀行
- 三井住友銀行
- 新生銀行
まとめ
- 1XBETからエコペイズへの出金反映時間が早い
- 1XBETとエコペイズの通貨を合わせると手数料無料
- 1XBETから仮想通貨への出金もできる
- 1XBETから日本の銀行へもダイレクトに出金できる
「ブックメーカー1XBETからちゃんと出金できるか?」と不安になっていた人も、上記の方法を参考にして是非出金を試してみてください。
注意する点は、エコペイズの出金先のアカウントID10桁を間違えなく入力するところです。そして、そのIDは1XBETで設定している通貨と同じにすると手数料がかかりません。
為替手数料は小額になりますが、気になるなら1XBETとエコペイズの通貨を合わせましょう。
決済サービス「ecoPayzエコペイズ」は、日本のコンビニATMでも出金できるecoカードを発行している大変便利な会社です。
今後ブックメーカーを利用していくならマストな決済サービスとなるので、是非口座を開設しておいてください。
>>エコペイズecoPayzの口座開設方法ページはコチラ