http://www.atpworldtour.com/
これは賭けないと損です。
ブックメーカーをしていると、「これ賭けたらほぼ当たるでしょ?」というテニスの試合があります。
先日お伝えした「2017年もブックメーカーテニスの時代です!ドーハでマレー、ジョコビッチら出陣!オッズ2倍付近を狙う」とおり、マレー、ジョコビッチが準決勝まで勝ち上がってきました。
そして、この二人が決勝で対戦するのはほぼ間違いありません。
ここでチャンスを見逃さず拾っておきたいブックメーカーオッズを紹介していきます。
ドーハ2017準決勝のマレーとジョコビッチの試合は必ず拾おう!
こうなる事は誰もが予想出来た通り、ジョコビッチとマレーが準決勝まで上がってきました。下記は準決勝のオッズになりますが、見ての通り、「賭けなきゃ損です!」
ベルダスコ | 9倍 |
ジョコビッチ | 1.071倍 |
マレー | 1.16倍 |
ベルディハ | 5倍 |
まずはベルダスコとジョコビッチについて、オッズ差が「約7倍」。準決勝の試合でこのオッズ差は、ほぼほぼジョコビッチが勝つと考えていいでしょう。
試合の内容はベルダスコがセットを取る可能性もありますが、最終的にはジョコビッチが勝利を勝ち取るでOKですね。
マレーとベルディハについて、オッズ差は「約4倍」。ここについても現在世界ランク1位のマレーですから、圧倒的な安心感があります。2016年は神ってましたから、負けるような試合はしないでしょう。
この2つの試合は取っておかないと損ですので、思い切った賭けをしたいと思います。
ドーハ2017優勝オッズで2選択、あなたはマレー派?ジョコビッチ派?
準決勝のオッズではなく、ベスト4が決まってからの優勝オッズを見ていきましょう。画像を見ると、ジョコビッチとマレーが並んで2倍付近。ベルディハやベルダスコとのオッズ差もかなりあるので、ブックメーカーはジョコビッチ、マレーでほぼ決定しています。
しかし、優勝オッズ予想はどのどの選手が大会で優勝するかを予想しないといけないので、一人に絞らないといけません。
ジョコビッチか?
マレーか?
ここで一つのデータとして、これまで試合で「どれだけタフな試合をしてきたか」を見てみたいと思います。
ジョコビッチ
三回戦 jokovic Novak (6-3, 6-3) Stepanek Radek二回戦 Djokovic Novak (6-3, 6-4) Zeballos Horacio
一回戦 Djokovic Novak (7-61, 6-3) Struff Jan-Lennard
マレー
三回戦 Murray Andy (7-64, 7-5) Almagro Nicolas二回戦 Murray Andy (7-66, 7-5) Melzer Gerald
一回戦 Murray Andy (6-0, 7-62) Chardy Jeremy
これまでの試合のスコアを見ると、いかがでしょう?
マレーは一回戦の第二セット、二回戦、三回戦の第一セットでタイブレークとなっています。しかも二回戦、三回戦の第二セットは7-5までもつれ込んでので勝利です。
ジョコビッチは一回戦の第一セットのみタイブレークでその後タイブレークはしていません。
この状況から体力、スタミナに負担がかかっているのはマレーの方になり、ジョコビッチはまだまだ体力が温存されている状態だと分かります。
決勝まで、あと準決勝が残っていますが、マレーがまたタイブレーク戦になるとかなりの体力消耗が考えられるので、ジョコビッチ優勝の確率が高くなりますね。
このように、世界ランク上位クラスの選手同士の試合を予想する時は大会のスコア状況を見てみるのもデータの一部となります。
他のデータでマレーがジョコビッチに勝っているものがあれば色々と考えさせられますが、大会のスコア状況はかなり有力なデータとなるので、是非覚えておいてください。
1月8日の日曜日、ドーハでマレー、ジョコビッチの決勝、ブリスベンで錦織とナダルの決勝が見れれば嬉しいですね!しかもライブストリーミング映像付きで。
ブックメーカーbet365両大会の模様をリアルタイムでライブストリーミング映像を配信しています。興味のある方は登録してください。
>>bet365公式サイトから登録する