テニス

錦織圭メンフィスで5連覇狙わず、ブエノスアイレスへ!bet365で人気1位オッズを見逃すな!

当サイト管理人も使用!日本語対応となったbet365のクイック登録はこちら

錦織圭,ブエノスアイレス
http://www.atpworldtour.com/en/

全豪オープン2017で最後ロジャー・フェデラーと激戦した錦織圭は、今週よりブエノスアイレスで試合を行います。

本来この時期はメンフィスに出場していましたが、今季はブエノスアイレスとリオデジャネイロの2試合に出場予定。

メンフィスと言えば、錦織圭と相性が良く現在4連覇しています。5連覇を期待されるなか、トッププレーヤーの出場が少ない南米をチョイス。

次のグランドスラム大会(全仏オープン)に向けクレーで調整を行いつつもタイトルを狙う予定でしょう。今回のブエノスアイレスでは錦織圭以上の上位ランキング選手がいないので、タイトルをとる絶好のチャンスでもあります。

イギリスのブックメーカー「bet365」では錦織圭に人気1位のオッズを付けていますので、早速確認していきましょう。




bet365では錦織圭が優勝すると予想

大会進行につれオッズは変動していきますので、最新オッズは「bet365 」でチェックしてください。

>>bet365で最新オッズを見る

錦織圭に2.10倍のオッズが付いていることが分かります。錦織は現在世界ランキング5位をキープ。マレー、ジョコビッチ、ワウリンカ、ラオニッチが錦織より上位選手となりますが彼らの名前はありません。

逆に2番人気オッズ以下の選手をみていくと、Pablo Cuevasが20位、David Ferrerが25位、Carreno-Busta Pabloが26位、Fognini Fabioが45位と錦織と比べ順位が2桁になっているのが特徴的です。

オッズに関しても、

Pablo Cuevas6倍
David Ferrer8倍
Carreno-Busta Pablo11倍
Fognini Fabio15倍

と、錦織から少し差がありますね。このような場合、高い確率でオッズが低い選手が優勝します。今回の場合は錦織圭ということですね。

錦織はブエノスアイレスで優勝できる?

錦織圭,画像
Zimbio

世界ランキングやオッズを見る限り、錦織の優勝の可能性は高いと言えますが、不安要素ももちろんあります。

  • 左臀部の負傷
  • 南米選手との対戦
この2つが主な不安予想で注意しないといけません。

左臀部の負傷

錦織は長い間、左臀部の痛みと付き合っています。直近の試合全豪オープン2017でも対フェデラー戦でメディカルタイムアウトをとり、コートに横たわりマッサージを受けていました。

あの試合からまだ3週間程しか経っていませんので100%完治はしていなく、今後も痛みと付き合いながら試合をしていかなくてはならないでしょう。

昨年の全仏オープン前も負傷により思うようなプレーが出来なかった事も事実です。なので、今大会では無理をせずあくまでも全仏オープンまでの調整の意味を込め「バランスを考えた試合」をすると思われます。

南米選手との対戦

ブエノスアイレス,歴代優勝者

上記は歴代優勝者の名前一覧になります。

昨年はオーストラリアのドミニクが優勝しましたが、2009から2015年までは全てスペイン人、 2008、2007年はアルゼンチン選手となっています。

今大会に出場する選手はアルゼンチン人が多いです。錦織圭の初戦もSchwartzman、Bagnisの勝者となりますが、2人ともアルゼンチンの選手です。

ランキングも52位、76位と100位を切る中堅選手でのすので油断はできません。試合を見る観客もトッププレーヤーである錦織を追い詰めることができるアルゼンチン選手を応援したくなりますからね。

ちなみに今大会では昨年優勝者のドミニクは出場しません。

まとめ

今大会は2月13日から2月19日までの1週間の間で行われます。錦織圭はシード選手ですので2回戦から出場。ブエノスアイレスとの時差は12時間。日本が12時間早く進んでいます。

試合中のライブベットは深夜となるので、事前に賭けて朝の結果を待つことになるでしょう。起きれる方は深夜の試合をチェックしながらライブベットができますね。

今大会、錦織圭には不安要素があるものの、優勝する確率は非常に高いです。ぜひあなたもこのチャンスを逃さないでベットしましょう。

ブックメーカーの登録は下記ページを参考にしてください。

>>bet365公式サイトから登録する

じゃらぽわ
他にもお役立ち情報をツイッターでつぶいやいてますのでフォローしてください!

ブックメーカー,初心者,稼ぎ方

人気ブックメーカー,比較

当サイトでご紹介しているブックメーカー・決済サービスのご利用判断はユーザーご自身にて行っていただきますようお願いいたします。

-テニス
-