Moving on with ease @keinishikori ✌🏽️🙌🏽 #BNPPO17 pic.twitter.com/aXCx4k8bws
— BNP Paribas Open (@BNPPARIBASOPEN) 2017年3月14日
錦織がBNPパリバスオープン2017の3回戦で見事6−2、6−2のストレート勝利で4回戦へ駒を進めました。
>>錦織チャンス!マレーやクエリーが初戦で敗退のBNPパリバスオープン2017
久々の快勝試合でしたね。中堅選手でこのスコアが取れれば今大会の期待値がグンっと上がります。
これでベスト16となったわけですが、次戦の相手はドナルド・ヤング、世界ランキング60位との試合になります。彼は2回戦でサム・クエリーに勝利していますので、気が抜けません。
さらに、西岡選手がやってくれました!
3回戦で世界ランキング14位で今大会のシード選手であるベルディハを撃破し4回戦進出。
ベルディヒ相手に1-6、2-5のマッチポイントから7-6、6-4の大逆転は凄いメンタルの持ち主と感じたのと同時に、これこそラッキルーザーだなと思いました。西岡良仁選手@yoshihitotennis ベスト16おめでとうございます!! pic.twitter.com/iocPIJnIbl
— r iku (@INOwaRI_EARTH) 2017年3月14日
西岡選手も錦織選手に負けていませんね!二人とも頑張ってほしい。
今回は錦織選手の試合の詳細、ブックメーカーオッズを比較していきますので、是非参考にしてください。
目次
錦織圭・ドナルド・ヤングの世界ランキング

ドナルド・ヤング 60位
錦織圭 5位
ドナルド・ヤングの自己最高世界ランキングは38位となります。1989年の同年代選手として自分よりランキング’が上な錦織に対し闘争心は燃えているはず。
錦織も同世代の意識もしつつ、2回戦でサム・クエリーに勝っている事を知っているので実力ある選手だと思っているでしょう。
錦織圭とドナルド・ヤングの過去の対戦成績

5戦中ドナルド1勝、錦織4勝
5試合中、錦織が負けたのは2007年の試合のみ。他は全て勝利しています。直近では2016年のJAPANオープン、もちろんホームで試合ができる錦織が有利な状況でしたが、第一セットを落とし、第二セットから逆転勝ちしています。
毎回思うことですが、錦織に関して第一セットを落としてからの逆転が多い気がします。第二セットから持ち直すメンタルは他のトッププレーヤーに負けない気がします。
気になるブックメーカーオッズは?
ブックメーカーオッズ比較
ウィリアムヒルの更新が遅れていたので、今回は「bet365」と「1XBET」のブックメーカーオッズを比較していきます。bet365

ドナルド・ヤング | 6.50倍 |
錦織圭 | 1.11倍 |
1XBET

>>1XBETでオッズを見る
ドナルド・ヤング | 7.90倍 |
錦織圭 | 1.13倍 |
2つのブックメーカーオッズを比較した結果
最も高いオッズ | ブックメーカー | |
ドナルド・ヤング | 7.90倍 | 1XBET |
錦織圭 | 1.13倍 | 1XBET |
今回2つのブックメーカーは錦織がドナルドに勝つと予想しているオッズを付けました。
高いオッズを付けている1XBETで錦織に「1.13倍」、ドナルドに「7.90倍」。錦織に関しては0.02倍の差しかありませんが、ドナルドに関しては1.40倍も違ってくるので、ドナルドが錦織に勝つと予想したい人は間違いなく「1XBET」から賭けた方がお得です。
まとめ
- 世界ランキングでは錦織5位、ドナルド50位
- 過去の対戦成績はドナルド1−4錦織
- 海外ブックメーカーは錦織が勝つと予想
WBC2017でも侍ジャパンが連勝しているので、日本全体が盛り上がっている気がします。スポーツの力は人を動かしますね。
錦織選手、西岡選手も是非優勝を目指し頑張ってほしいです!
海外ブックメーカーではテニスの試合や、サッカーの試合などの映像を無料で見ることができます。※下記画像はブックメーカー「bet365」でテニスの試合をスマホで見ているスクリーンショットです。

映像で細かな試合の流れを確認しながら、試合途中からでも賭けに参加できるブックメーカー。今一番暑い投資ツールです。