.@rogerfederer says he won't be taking any more breaks this season, predicts an 'epic' 2nd half. More: https://t.co/pLPPiTe3pj #ATP pic.twitter.com/VaOhIG6uwx
— ATP World Tour (@ATPWorldTour) 2017年6月13日
ロジャー・フェデラーが好きな人多いですよね?(髪型変えて雰囲気変わった?)
紳士なプレー、片手バックハンド、強烈なサーブ、どれをとっても一流で見てる人を嫌な気分にさせません。
そんな誰からも愛されるフェデラーがドイツで行われているシュトゥットガルトに出場します。すでにbet365では優勝オッズの一番人気なわけですが、本日初戦が行われます。
対戦相手との世界ランキングをチラッと見てみましたが、「すごい差」でてます。
今回は、フェデラーのシュトゥットガルト初戦に注目していきます。
髪型に関しては違和感ありますが、慣れればどうとでもないでしょう(笑)
目次
フェデラー、ハースの世界ランキング

ロジャー・フェデラー 5位
トミー・ハース 302位
フェデラーはいつのまにか世界ランキング5位になっていますね。たしか今年1月の時点では16位だったと思います。クレーシーズンに出場していないけどこのランキングを保持できるのは凄いです。
一方、対戦相手のトミー・ハースは302位。ドイツの選手で今大会ではワイルドカード枠で出場。過去の自己ベストランキングは「2位」。ん?2位!?
よくデータを見てみると2016年の試合成績がありません。ケガで出場していなかったのでしょうか。年齢とともにランキングも落としている選手ですね。
フェデラー、ハースの過去の対戦結果

17戦中、フェデラー13勝、ハース4勝
二人の直近の試合は3年前のインディアン・ウェルズでフェデラーがストレート勝利しています。実は二人の初戦は2000年のシドニーオリンピックでフェデラーがコテンパンにやられています。
しかし、時代は変わり今は成績・実力ともにフェデラーが上。
ハースの自己ベストランキングは2000年初期の頃なのかな。ハースとしては過去に勝利したことがあるフェデラーとまた試合ができると興奮しているのではないでしょうか。
二人とも久しぶりな試合になるので、バチバチと火花が飛ぶのではなく、懐かしいなぁ〜な感覚での試合になりそう(笑)
それでは気になるブックメーカーオッズをみていきましょう。
フェデラー、ハースのブックメーカーオッズ比較
3つのブックメーカーオッズを比較していきましょう。同じ結果でもオッズが違ってきますので、できる限り高いオッズがから賭けた方がお得です。bet365

- フェデラー1.083倍
- ハース 8.00倍
ウィリアムヒル

>>ウィリアムヒルでオッズを見る
- フェデラー1.050倍
- ハース 10.00倍
1XBET

>>1XBETでオッズを見る
- フェデラー1.070倍
- ハース 12.5倍
3つのブックメーカーを比較した結果
最も高いオッズ | ブックメーカー | |
フェデラー | 1.083倍 | bet365 |
ハース | 12.5倍 | 1XBET |
ハースに最も高いオッズをつけているのは1XBETで12.5倍
どのブックメーカーもフェデラーが勝つと強気なオッズです。
この試合は私もフェデラーに乗っかろうと思いますが、ハースは最低でも各セットに2,3ゲームは取るのかなと予想してます。
まとめ
フェデラーついに指導ですね!クレーシーズンは出てこなかったので少し寂しかったテニス界ですが、ここでまたレジェンドが帰ってきました。
フェデラーのスーパープレーはbet365のライブストリーミングで見れますよ。
時差は日本が7時間先に進んでいます。フェデラーの試合は夜になると思うので、寝る前に是非チェックしてくださいね。
ブックメーカーのオススメは下記3つ。オッズを見比べたり、生中継の映像が観れます。
>>bet365公式サイトから登録する
>>ウィリアムヒル公式サイトから登録する
>>1XBET公式サイトから登録する