全米オープンテニス2017が終わり、男子ではラファエル・ナダル、女子ではスローン・スティーブンスが世界ランク83位ながらも優勝致しました。おめでとうございます♪
グランドスラム大会(全豪・全仏・ウィンブルドン・全米オープン)が終わりましたが、テニスの大会は毎日のように行われています。
今週注目している大会は、
「東レ パン・パシフィックオープン2017」
過去にも何度か取り上げていますが、日本時間で行われる試合のためブックメーカー利用者は日時の把握がしやすいのがメリットだと思います。
大会は1週間行われますので、是非ブックメーカーで参加してみてください。
まずは大会初日の優勝オッズを「bet365」でチェックしていきます。
bet365予想オッズ
大会初日の9月11日12時頃のオッズです。試合が進んでいくにつれてオッズは変わります。
日本人選手が7人もinしています。
- 大坂なおみ 9倍
- 土居美咲 34倍
- 尾崎里紗 34倍
- 奈良くるみ 41倍
- 江口実沙 51倍
- 日比野菜緒 51倍
- 伊達公子 101倍
It was an experience, that's for sure 🙏 thank you @usopen pic.twitter.com/MPxouTAWcV
— NaomiOsaka大坂なおみ (@Naomi_Osaka_) 2017年9月3日
続いては土居美咲。現在世界ランクは94位と100位以内。今季の成績は目立ったものがないものの大坂選手に続き期待がかかる。オッズは34倍。
昨日の練習中に鹿を発見😳🦌 pic.twitter.com/fuaicPSpmw
— Misaki Doi 土居美咲 (@MisakiDoiTennis) 2017年8月15日
世界ランク96位の尾崎里紗。今季はマイアミで4回戦まで進出しケルバーと対戦経験あり。まだまだ伸びしろがある選手です。
昨日ラケット載せるの忘れてた!
— 尾崎里紗/Risa Ozaki (@ozarisa7) 2017年7月17日
私のイチオシ、RADICAL SAKURAです🌸#HEAD #RadicalSakura pic.twitter.com/vGhmtTDvZE
続いて、世界ランク116位の奈良くるみ。前回大会で準々決勝まで勝ち進んでいます。今季最高成績はITF岐阜で準決勝まで勝ち残る。初戦は大坂なおみとの対決となっています。
奈良くるみ選手、練習の最後の方しか見られませんでしたが、みっっちりトレーニングをこなしてました 💦 pic.twitter.com/4CxifOHyaS
— あなみけ (@anmk5y) 2017年9月9日
有明出没ツイート!世界ランク316位、江口実沙。試合出場回数が少ないので、東レの舞台で若さ溢れるプレーを見せてほしいです。
今日から有明出没しますよ😊 pic.twitter.com/srwvA4vz62
— Misa Eguchi / 江口実沙 (@misa_eguchi) 2017年9月7日
日比野菜緒、世界ランク80位ですが、オッズは51倍とやや低め。今季はクアラルンプールや南昌で決勝まで残っています。あともう少しでタイトル獲得なので頑張ってほしいです。
夕陽を背に練習する日比野菜緒選手。なんかこれだけでもグッと来ちゃいました。この大会、伊達選手への想いも人一倍あるでしょうし。頑張ってほしいです❗ pic.twitter.com/NUtMleQDxd
— あなみけ (@anmk5y) 2017年9月10日
伊達公子、最後の挑戦。先日、引退を表明した伊達さんの最後の大会です。オッズは101位ですが、ご存知の通り試合中の負けん気は日本人選手の中でもトップでしょう。ストイックな性格がひしひしと伝わってきます。最後の大会ではどのような結果がでるか楽しみです。
#テニス の伊達公子選手が引退会見。90年代半ばに四大大会で4強と躍進し、37歳での現役再挑戦後にはツアー優勝も果たした伊達選手は「2度も世界のトップレベルで戦うチャンスを得た。こんなに幸せなアスリートもそういない」と語りました。https://t.co/kRmjI7lW7R pic.twitter.com/aKrBx4nM01
— 日本オリンピック委員会(JOC) (@Japan_Olympic) 2017年9月7日
まとめ
多くの日本人選手がでる東レ パンパシフィックオープン2017。大坂なおみの優勝に期待がかかる一方、伊達公子の引退試合にも注目。
試合はbet365のライブストリーミングで見れます。

試合が日本で行われているのでタイムラグもなく、ブックメーカー利用者は今が稼ぐチャンスとなるのでは?
是非ブックメーカーにチャレンジしてみてください。