今週はまったりとテニスの大会が行われていますが、
今が稼ぎ時ですよ!
普段ブックメーカーテニスを利用している方は、是非試してほしい。
ローウァークラスの試合。
なぜかと言うと、とんでもない世界ランク差が出ている試合が多いからです。
こういった試合でドンドン利益を拾っていかないと総合的にマイナスになると私は思います。
今回はその一部を説明していきますので、是非参考にしてください。
狙っているローウァークラスの大会はどれ?
まず今回例で取り上げるローウァークラスの大会をどれかをみていきましょう。
テニスエクスプローラーでサッとみてみたところ、
Bratislava challenger 2017が良いと思います。
それぞれの試合をクリックしてみると、ありますね。ランキング差が出ている試合が。
ランキング差「513」
ランキング差「962」
このような試合は見逃し厳禁です。
しかも相手選手のプロフィール写真が用意されていないときました。かなりの無名感がでています。
このような試合が転がっているのがローウァークラスの大会の醍醐味です。
現在、Bratislava challenger 以外に、Mouilleron-Le-Captif challenger、Knoxville challenger、Montevideo challenger、Kobe challengerとたくさん大会があります。
これらの中からランキング差がある試合を狙ってみると、良い結果が出るかもしれませんね!
この方法はブックメーカーの中でも初歩的なやり方ですが、これで勝ち癖をつけるのは有効的かと思います。
オッズは低めを狙うことになりますが、攻めどころによっては標準オッズも狙えますので是非試してみてください。