錦織選手がシティ・オープン2018に出場とのことで、大会を追っていきたいと思います。
注目なのが、アンディー・マレー、アレクサンダー・ズベレフ。
マレーは長い間試合に出ていませんでしたが、2017年の王者はここから巻き返しを見せるのか?
あと、アレクサンダーですね。若手ナンバーワン、現在世界ランク位で、ナダル、フェデラーに続いています。
今回はアレクサンダーの試合予想ですが、そこまで難しくないと思うので、ブックメーカーテニス初心者の方にはうってつけな試合でしょう。
早速、試合の詳細をみていきます。
アレクサンダー・ズベレフ、マレク・ジャジリの世界ランキング
アレクサンダー・ズベレフとマレク・ジャジリの世界ランキングをチェックしましょう。
現在ランク | 自己ベストランク | |
アレクサンダー・ズベレフ | 3位 | 3位 |
マレク・ジャジリ | 64位 | 47位 |
世界ランクは3位と64位なので、結果はある程度予想しやすいですね。
ズベレフは調子も良いと思いますし、若さもある。ナダル、フェデラーが上にいますが、いずれはトップにも君臨できるほどの素質があるでしょう。
今回の試合は簡単な予想なのかも?
アレクサンダー・ズベレフ、マレク・ジャジリ過去の対戦結果

3戦中、ズベレフ2勝、マレク1勝
ズベレフが勝ち越しています。
同じ年に一度マレクが勝っているのも少し気になりますが、2016年から2年後の今アレクサンダーは世界3位ですから、問題ないのかなと予想しています。
記事の途中ですがすでに試合が始まってしましました!

まとめ
試合がすでに始まっていますが、アレクサンダー有利なのは間違いないです。ワシントン2018、大会前半にこういった試合を探し利益をあげていく。ブックメーカーテニスでは鉄則です。
今大会には錦織選手もでますし、アンディーマレーも出ていますので注目ですね。
画像のブックメーカーは賭けリンです。日本語に対応し入出金もスムーズ。使いやすいブックメーカーですよ。登録がまだの方はぜひ登録してみてください。
>>賭けリン公式サイトで登録する