こんにちは。ジャラポワです。
早速ですが、ジョン・イズナーのサーブは見たことがありますか?
まずは、どうぞ
サーブのみの動画ですが、
えぐいです。
ボールの速さもそうですが、正確さもピカイチで、相手選手の反応が少しでも遅いとボールを返すことができないのが分かります。
このジョン・イズナーのサーブをテーマにブックメーカーでは稼げるポイントがあるので説明していきたいと思います。
ぜひ参考にしてみてください。
ジョン・イズナー攻略
冒頭でも説明したようにジョン・イズナーの武器は「サーブ」。
なので、、イズナーにサーブ権がある時は積極的にgame winnerやPoint winnerを狙っていきましょう。
また、相手選手のランクにもよりますがイズナーがよくbreakを取ることができるならUnderオッズ。
同格のプレーヤーならOverオッズ。
タイブレークに入るなら、次にどちらの選手がポイントを取るなどのオッズにイズナーを選ぶなど。
かなり狙えるオッズがあります。
全てイズナーのサーブ頼りによるものです。
それくらいイズナーのサーブには自信を持っていいかと思います。
※赤文字のオッズを狙ってください。
ジョン・イズナーの弱点も把握しておこう
サーブに関しては世界でもトップクラスなわけですが、ジョン・イズナーの決定的な弱点があります。
それは・・
背が高くて動きが遅い
ジョン・イズナーは2メートルを超える長身テニスプレーヤーです。
2メートルを超える巨人が俊敏だとちょっと怖いですよね。
テニスはバスケットのようにボールが大きくないので、一つのアクションに対して自分の動きも俊敏でなければいけません。
もしサーブを返されると、そこからジョン・イズナーのヒヤヒヤTimeが始まります。
フォアやバックハンドも強くはありません。
ジョン・イズナーは「サーブが強いのです」
サーブだけでここまで上り詰めています。
ジョコビッチや、フェデラーなどの上位選手が相手だと滅多打ちにされる可能性が高いです。
もし、ジョン・イズナーのサーブを普通に返す選手との試合なら、攻めるオッズはアレしかないですね。
ジョン・イズナー絡みでだいぶ勝たせてもらってます
ジョン・イズナーもそうですが、ビッグサーバー選手の試合は特に稼ぎどきだと個人的に思っております。
中でもイズナーはピカイチなので、ぜひジョン・イズナー絡みのオッズで利益を出していきましょう。
そんなジョン・イズナー、個人的には大好きです。
見ててスカッとするサーブ。
一度は試合を見てみたいものですね。