エコペイズから出金申請を行い、数日(2日程)経つと下記のようなメールが届きました。
お客様の引き出し申請を審査しました。
出金ですけど、申し込みは国際的な銀行振込を介して行われるため、処理に時間がかかることをお知らせします。
また、最近、国際銀行経由の出金は日本の銀行に拒否される場合が増えました。
このため、代わりに最速ローカル出金方法を選択することを強くお勧めします。
高速ローカル銀行出金の手数料は1%(最初15EUR)になりますが、国際銀行出金より早く、国内銀行経由で送られているため、銀行に拒否された場合はありません。
ご希望の場合、我らは現在の引き出しをキャンセルすることができます。出金の申請がキャンセルされた後、お客様が高速ローカル銀行方経由申請できます。ご確認ください。
高速ローカル出金の時間枠は最大1~3営業日だとお知らせいたします。
申請を営業日中処理されます。
不明な点がございましたら、いつでもご連絡ください。
ecoPayzチーム
要は高速ローカル出金の方が何かしらメリットが多いから高速ローカル出金にしろということですが、エコペイズ、ブックメーカー間で円口座を利用しているユーザーならメリットがありますが、他通貨で利用している場合、一旦円口座にお金を移す必要があり、その際に為替手数料が発生します。
この為替手数料+高速ローカル出金手数料1%となると国際銀行出金の方が手数料を抑えることができます。
なので、私は下記のようなメッセージを送っています。
ecoPayzチーム様
ご連絡ありがとうございます。
最速ローカル銀行出金についてですが、ユーロ口座から円口座へ資金を移す際に為替手数料が発生致します。現状、お引き出し先の銀行へは拒否されたことがありませんので、キャンセルしないでそのまま出金を行ってください。
よろしくお願い致します。
ちなみに、先月も同じメールが来たので自動的に判別して送信しているようですね。
手数料を考えた時にメリットがある方は高速ローカル出金でもよいでしょう。
【追記】
エコペイズからの返信メールがきたのでこちらも紹介。
大変申し訳ありませんが、問題を十分に検討するには、しばらく時間がかかりますので、お待ちください。
できるだけ早く返信いたします。
ご理解やご協力をありがとうございます。
ecoPayzチーム
以前もそうでしたが、時間帯によっては日本人スタッフがいないと思われるので、このような内容のメールがきます。文章は小難しい感じですが、心配する必要はありません。
日本語でメッセージを頂けてますが、外国人スタッフさんの対応と思われます。
出金の際にこのようなメールが届いた方は参考にしてください。
ブックメーカー決済サービス
利用者No.1 「ecoPayz」
ecoPayzのアカウント登録は18歳以上から