バルセロナで試合を行なっている錦織圭。
昨日の試合では若手選手フェリックス・アリアシムへ6-1、6-3と快勝。
世界ランク30位の選手でしたが、実力の差がズバッとでていました。
bet365のライブストリーミングで試合をみていたのですが、第一セットから既に実力の差が現れていたので、これは予想が簡単だと思いました。
ツイッターでライブ実況ツイートを行なったので一部を見て頂きたいと思います。
ブックメーカー初心者の方へ、どのような点を見ているのか参考になればと思います。
試合前の実況ツイート
#錦織圭
— 心配性ブックメーカー投資 (@bookmaker_jp) 2019年4月25日
そろそろバルセオロナの試合があります。
少し覗いてみたいと思います。
バルセオロナとツイートしてますが、バルセロナですね。
対戦相手は19歳の超若手。勢いのある選手ですが、直近試合成績を見ると、アレクサンダー、イズナーなど、名のある選手には負けているので、錦織選手も大丈夫かなと思っています。
— 心配性ブックメーカー投資 (@bookmaker_jp) 2019年4月25日
試合が始まる前に「テニスエクスプローラー」で選手の情報を確認しています。
試合まえのOver8.5で1.2倍か。
— 心配性ブックメーカー投資 (@bookmaker_jp) 2019年4月25日
試合前のOverオッズを確認しています。オッズが良ければ最初からINします。
第一セットの実況ツイート
2ゲーム目、錦織選手の点の取り方をみて、under12.5にinしようと思います。オッズ次第ですが、希望は30-0でオッズ1.07付近。
— 心配性ブックメーカー投資 (@bookmaker_jp) 2019年4月25日
1ゲーム目は相手選手のプレーを見ていましたが、そこまで・・な気がしました。錦織選手も早速Breakしたので、bet準備します。
15-0 1.083
— 心配性ブックメーカー投資 (@bookmaker_jp) 2019年4月25日
錦織選手が30-0の時点でUnder12.5へ賭ける用意えおしてましたので、オッズの動きを予想していたり見てます。、15-0の時点では1.083倍。
INしました。30-0
— 心配性ブックメーカー投資 (@bookmaker_jp) 2019年4月25日
予定通り30-0スコアとなったのでunder12.5へINしました。
様子を見て、Overチェックします。
— 心配性ブックメーカー投資 (@bookmaker_jp) 2019年4月25日
相手選手の様子も見てOverが狙えるか一応オッズを確認しています。
錦織選手が、ここでbreakを奪えばunder10.5にinを考えてます。
— 心配性ブックメーカー投資 (@bookmaker_jp) 2019年4月25日
錦織選手が再度Breakをとりそうだったので、under10.5の準備、考察中。
ここでbreakを奪えれば、先ほどbetしたunder12.5のキャッシュアウト額に利益がでてるはずです。
— 心配性ブックメーカー投資 (@bookmaker_jp) 2019年4月25日
break寸前となっていましたので、最初にbetした予想が既に利益がでていました。
under10.5 1.03。次のゲームでフェリックスがゲームを奪えば、もう少しオッズが上がると思います。
— 心配性ブックメーカー投資 (@bookmaker_jp) 2019年4月25日
Under10.5を引き続き狙っています。しかしオッズが1.03なので、フェリックスが次のゲームを奪ってオッズが上がってからを考えています。
あらら、、雨が降ってきた様子。。。
— 心配性ブックメーカー投資 (@bookmaker_jp) 2019年4月25日
ここで、雨が降ってきました。大雨になると試合が中断され流れが変わったり、オッズがCloseされる可能性もあるので、最初にbetしたUnder12.5を利益が出てる段階でキャッシュアウトをしようと考えました。
既に利益が出ているのでキャッシュアウトしました。
— 心配性ブックメーカー投資 (@bookmaker_jp) 2019年4月25日
不安になるのも嫌なのでキャッシュアウト。既に利益を確保しました。
第二セットの実況ツイート
第二セット、under10.5 1.11、いい感じですね
— 心配性ブックメーカー投資 (@bookmaker_jp) 2019年4月25日
第二セットのUnderオッズを見ています。第一セットを6-1というスコアで終わっていたので、Under10.5の1.11オッズがおいしく感じました。
felixが点を取って、オッズが上がったところでunder10.5か12.5へinします
— 心配性ブックメーカー投資 (@bookmaker_jp) 2019年4月25日
Under12.5か10.5へ入る準備をしています。
under12.5へinします。オッズ1.071
— 心配性ブックメーカー投資 (@bookmaker_jp) 2019年4月25日
オッズ1.071で入りました。ここは安心の12.5へ。
ここで錦織選手がbreakされるとは思ってませんでしたが、続行します
— 心配性ブックメーカー投資 (@bookmaker_jp) 2019年4月25日
その次のゲームで錦織選手がbreakされてました。ここでunder12.5のオッズがグンと上がって1.25くらいあったと思います。続行した理由はunder12.5へ賭けていたのでタイブレーク戦以外では賭けが成立します。これまでの試合の状況を見てもタイブレーク戦にはならないと思ったので、キャッシュアウトも考えませんでした。
6-3でunder12.5が成立です。
— 心配性ブックメーカー投資 (@bookmaker_jp) 2019年4月25日
結果、次のゲームで錦織選手が相手からbreakを取り、自分のゲームでもHoldを決め勝利。Under12.5が成立しました。
試合のまとめ
今回の試合はわかりやすかったと思います。試合の流れは断然、錦織選手よりでした。欲張ってunder10.5もとりたい気持ちになりますが12.5で我慢する方が気持ちは楽ですね。オッズは1.07から1.08くらいです。
— 心配性ブックメーカー投資 (@bookmaker_jp) 2019年4月25日
今回の試合では流れがすごく分かりやすかったです。こういう試合では欲張ってUnder10.5、9.5などを攻めたくなるのですが、bet中の気持ちを考えると12.5が良いと思います。
特に初心者の方はUnder12.5を多様していただきたいと思います。
オッズに関しても1.07から1.08ですから、1万betで1回700円、800円の利益で悪くはないでしょう。
もちろん賭け金を上げて10万betなら一回で利益が7000円、8000円となります。
あなたに無理のないbet金額をシュミレーションして是非ブックメーカーテニスへ挑戦してみてください。
※ここでツイートしている私のbetタイミングなどによる損失などへは一切の責任を負いませんので、あくまでも参考にとどめておいてください。
実況ツイートに関する詳細は下記ページを参考にしてください。
>>【Twitterで実況ツイート】ブックメーカーテニス限定で始めようかと