ウィンブルドン前の錦織圭は、Halleで準決勝を行います。対戦相手は世界ランク45位のアンドレアス・セッピ。2013年のウィンブルドンでは錦織が一度負けている。しかし2015年はどうだろうか。トップクラス入りした錦織がランキングの違いを見せるか!?
世界ランク

アンドレアス・セッピ選手45位、錦織圭5位。前試合のダスティン・ブラウン選手が100位程だったので、およそ半分ランキングが縮まった選手との対戦になります。世界ランクから見れば錦織選手が有利なのは間違いありません。
コートの勝率
Halleはグラスコート(芝)になります。今年の芝コートでの成績ですが、アンドレアス・セッピ選手は5戦中4勝1敗。錦織選手は3戦中3勝と全勝中。ウィンブルドン前なので錦織選手はうまく調整しつつ勝利していってる感じがします。セッピ選手も苦手ではなさそうですね。
過去の対戦成績
3戦中錦織選手が2勝とやや有利。2013年のウィンブルドンでは第5セットまでいき、セッピ選手が錦織選手に勝っています。ゲームスコアを見ていると簡単に勝てる相手ではなさそうですね。ただ2013年以降の錦織選手が劇的に変化があるので楽勝まではいかないけど、錦織選手の勝利が有力だと思います。試合予想
総合的に見ると、世界ランクは錦織選手が上、コートの成績も今年無敗の錦織選手、過去の対戦成績も3戦中2勝と錦織選手。あとは試合直前のコンディションが良ければ錦織選手の勝利は堅いと思います。Bet365なら試合をライブで行っているので選手の状態をチェックして安全圏に賭ける事ができます。いますぐブックメーカーで遊ぶ/Bet365の登録