大坂なおみが9月大阪で試合をします。
「東レでプレーするのを楽しみにしています。大阪で会いましょう」
と東レパンパシフィックのサイトで公開されました。
大坂なおみは現在(2019年8月21日時点)世界ランキング1位。(2019年9月14日時点で世界ランキング4位)
世界ランキング1位のプレーを間近で見れるチャンスは滅多にないので是非見たいと思うのですが、
大坂なおみの出番はいつなのか?
大坂なおみの試合を見るのが目的であれば何日に試合をするのか確認しないといけません。
見にいったけど違う選手の試合だけだった・・残念。とならないよう入念に確認しましょう。
しかし、前売りチケットが完売、当日券もない状態になると大坂なおみの試合を見ることも出来なくなるので、ある程度の推測でチケットをあらかじめ購入しておく手もあります。
ここではドロー(トーナメント表)は出ていないけど、だいたいどの試合、何日に大坂なおみが出場しそうかを推測したいと思います。
※説明している推測は参照として、実際にチケットを購入するのは自己責任でお願い致します。
目次
東レパンパシのスケジュール
東レパンパシフィック2019は9月16日〜9月22日の間行われます。9月16日(月・祝日) シングルス1回戦
9月17日(火) シングルス1回戦
9月18日(水) シングルス2回戦
9月19日(木) シングルス2回戦
9月20日(金) シングルス準々決勝
9月21日(土) シングルス準決勝
9月22日(日) シングルス決勝
予選は9月14日と15日。
大坂なおみはシード選手として出場するので、予選ではなく本戦から出場します。しかもシード選手8人は2回戦からの試合となるので、シングルス1回戦には出場しません。
シード選手は世界ランキング順に決められます。
東レ前の全米オープンの成績にもよりますが、大坂なおみは現在、バーティ、プリスコバと上位を争っています。
ポイントは2019年8月21日時点で、
大坂なおみ 6606
バーティ 6501
プリスコバ 6315
僅差ですので、全米オープンの成績次第で世界ランキングの変動がある可能性があります。
※全米オープンテニス2019が終わりランキングの変動がありました。
ポイントは2019年9月11日時点で、
バーティ 6501
プリスコバ 6125
スビトリナ5032
大坂なおみ 4846
大坂なおみは世界ランキング4位。
どちらにしろ、大坂なおみは2回戦から出場するのですが、2回戦は2日に分かれているので、どちらかの日に出場となります。
9月18日(水) か9月19日(木)
大会後半になるとチケットも割高となるので、大坂なおみの試合が見れるチケットで一番安いのがどちらかの日になります。
2018年のドロー表を見てみる
東レパンパシフィック2018年のドロー表を参考にしてみましょう。本戦でのシード選手は、
(1)キャロライン・ウォズニアッキ
(2)キャロリン・ガルシア
(3)大坂なおみ
(4)カロリナ・プリスコバ
(5)スローン・スティーブンス
(6)ガルビネ・ムグルサ
(7)アシュリー・バーティ
(8)バルボラ・ストリコバ
大坂なおみは2019年、第1シードとなりそうですので、2018年の(第1シード)キャロライン・ウォズニアッキの試合がいつ行われたのか確認してみましょう。ついでに(2)キャロリン・ガルシア、(3)大坂なおみの試合がいつ行われたのかも確認します。
(第1シード)キャロライン・ウォズニアッキは2回戦、2日目メインアリーナで試合を行いました。
(第2シード)キャロリン・ガルシアは2回戦、1日目メインアリーナで試合を行いました。
(第3シード)大坂なおみは2回戦、1日目メインアリーナで試合を行いました。
(第4シード)カロリナ・プリスコバは2回戦、1日目メインアリーナで試合を行いました。
どの選手も試合はメインアリーナで行われてます。
第1シード選手は2日目
第2シード選手は1日目
第3シード選手は1日目
第4シード選手は1日目
2018年はこのようになりましたので、今年も同じようなスケジュールになるかと思われます。
2019年9月14日更新ドロー本戦が決定!
東レパンパシの公式ツイッターの情報を追っていましたが、本戦のドローが決定したようです。本戦の組み合わせが決まりました!#wta #東レppoテニス #torayppo #tennis #女子テニス pic.twitter.com/LN3oClUpw9
— 東レPPOテニス (@torayppo) September 14, 2019
大坂なおみは第一シードとなるようです。
他にもシード選手が決まっています。
大坂なおみの試合が見れる可能性が高い日
9月18日(水) シングルス2回戦9月20日(金) シングルス準々決勝
9月21日(土) シングルス準決勝
9月22日(日) シングルス決勝
大坂なおみの試合で2回戦が1日目か2日目のどちらかとなります。
大坂なおみの試合は9月18日(水曜日)となりました!
あとは、2回戦を勝ち進むと、準々決勝、準決勝、決勝とすべて1日で終わる内容になるので、大坂なおみが勝ち進むとこれらの試合が行われる日に観れるとなりますね。
もし、大坂なおみが2回戦で負けてしまうことがあれば、準々決勝、準決勝、決勝と大坂なおみの試合は見ることができませんので、2回戦の試合をみることが優先順位のトップではないかなと思います。
大坂なおみが順調に勝ち進み決勝までくれば最高の試合を観れることは間違いありません。
もし大坂なおみの試合が見れなくても他に凄い選手が出場予定
キキ・ベルテンススローン・スティーブンス
アナスタシア・セバストバ
ベリンダ・ベンチッチ
アンゲリク・ケルバー
ビアンカ・アンドリースク
マルケタ・ボンドロウソワ
マディソン・キーズ
アネット・コンタベイト
ペトラ・マルティッチ
エリーゼ・メルテンス
キャロリン・ガルシア
ドナ・ヴェキッチ
土居美咲
キキ・ベルテンスは2019マドリード優勝、2016年の全仏オープンベスト4、スローン・スティーブンスは2017年の全米オープン優勝、2018年全仏オープン準優勝、ケルバーは2016年全豪、全仏オープン優勝、ウィンブルドン準優勝など、超豪華な海外勢も日本の大阪に集結。
大坂なおみの試合を見たいのはもちろんですが、他の選手の試合もトップレベルできっと面白いでしょう。
大会チケットは、イープラス、楽天チケット、チケットぴあ、セブンチケットなどで販売しています。
>>チケット販売ページ