ブックメーカーテニス、大きな大会での今年最後の締めくくりはもちろんこの大会、
ATPツアーファイナルズ
今期成績が良い上位8名による大会。
女子のWTAファイナルはすでに終了しており、世界ランク1位のバーティ・アシュリーが優勝となりました。
男子ではいったいどの選手が優勝となるのか?
どうやら、ノバク・ジョコビッチとロジャー・フェデラーが同じグループに入ったとのニュースがちらほら出ております。
ここでは出場選手の情報や優勝ブックメーカーオッズ、どの試合が稼げるのか?について説明していきます。
もし、あなたがATPファイナルズの試合に賭けたいならこの試合を選ぶべきでしょう。
早速どうぞ。
目次
ATPファイナル2019出場選手
ラファエル・ナダルノバク・ジョコビッチ
ロジャー・フェデラー
ダニール・メドヴェージェフ
ドミニク・ティエム
ステファノス・チチパス
アレクサンダー・ズベレフ
マッテオ・ベレッティーニ
BIG3は相変わらずの上位3枠をキープ。

今期活躍が目立ったのはメドヴェージェフとチチパス。この二人はBIG3にも勝っている実力派の若手なので期待がもてます。
ドミニク、アレクサンダーも今期は安定していました。勢いは感じませんがBIG3に続く経験値が魅力的。
日本の錦織圭は世界ランキング13位となり2019はフィニッシュです、
怪我を完治させるために早めに治療に入ったのも原因とされます。
各グループ振り分け
ATPファイナルは女子でもそうですが、2グループに分かれ、そこでの成績上位者2名が準決勝へと進めます。グループA(Andre Agassi)
ナダル
メドヴェージェフ
チチパス
アレクサンダー
グループB(Bjorn Borg)
ジョコビッチ
フェデラー
ドミニク
ベレッティーニ
ジョコビッチとフェデラーがグループBで戦うことに。
久しぶりの対戦に世界が注目しています。
どの選手が優勝に近いのか?ブックメーカーオッズ公開中
bet365ではすでに優勝オッズが出揃っていましたので見ていきましょう。ノバク・ジョコビッチ | 2.25倍 |
ロジャー・フェデラー | 5.00倍 |
ダニール・メドヴェージェフ | 6.00倍 |
ラファエル・ナダル | 6.50倍 |
アレクサンダー・ズベレフ | 13.00倍 |
ステファノス・チチパス | 15.00倍 |
ドミニク・ティエム | 15.00倍 |
マッテオ・ベレッティーニ | 26.00倍 |
ジョコビッチが一番人気の2.25倍。
2番にフェデラー5倍、3番にメドヴェージェフ、4番にナダルと続いています。
グループで勝ち上がってくるのはこの4人との予想ですが、チチパスがダークホースで面白い存在になると思います。
グループリーグでの稼ぎ試合はどれ?
まずはグループリーグでどのような試合にどうやって攻めていくのかを考えます。まずはジョコビッチ、フェデラー戦ではないでしょうか。
二人は過去の対戦試合も多く、お互いのプレー、癖を知り尽くしています。今期は二人とも上位に入ってきているので、テニス上級組の試合は混戦すると見込み、Overオッズで攻めます。
次に、ジョコビッチとベレッティーニの試合も仕掛けやすいでしょう。先程のフェデラーと反対で過去の対戦成績もなく、経験値での勝負となります。インドアの成績でベレッティーニは8勝5敗に対しジョコビッチは5戦全勝。こちらの試合は Underオッズで手堅くとっていきましょう。
ナダル、アレクサンダー、メドヴェージェフ、チチパス戦ではどう攻めるか?ナダルはアレクサンダーに過去5戦全勝でアレクサンダーはまだナダルを克服していないです。チチパスに関しても同様でメドヴェージェフが5戦全勝。対戦相手の相性を考えると、ナダル、メドヴェージェフが勝つと予想しオッズをちりばめてはいかがでしょう。
2019ATPファイナルズを締めくくるのは誰か
個人的にはジョコビッチ。ジョコビッチは絶対王者としての地位を完全に取り戻しています。ポイントではナダルに負けていますが総合的な評価はジョコビッチにアリと予想。若手のチチパスやメドヴェージェフふがどこまでBIG3に入り込んでくるかも注目ポイント。勢いではドミニクやアレクサンダーを抜いているのも事実です。
2019年は上記8名が最も成績優秀となりましたが、2020年錦織圭の復活も見もの。東京オリンピックというスーパーアドバンテージがあるので夏に向けて完全な調整をしてほしいですね。
まずはファイナルズ。
焦らずじっくり確実に利益を取っていきましょう。
ウィリアムヒルのの登録はお済みですか?
登録のみで今すぐ1500円貰えます。
詳細はこちら >