※現在、ネッテラーのサービスはブックメーカーでご利用になれませんのでご注意ください。
ブックメーカーでご利用になれる決済サービスは下記になります。
・スティックペイ詳細ページ
・エコペイズ詳細ページ
ブックメーカーを始めるには、まずはネットバンクが必要です。ここでは多くのブックメーカーが推奨しているNetteler ネッテラーの口座開設方法を説明します。 スマホからも口座開設ができます。
重要なお知らせNETELLER(ネッテラー)に関して
2016年8月16日にネッテラーから下記メッセージが届きました。こちらのメッセージは日本でネッテラー口座を開設した全ユーザーに届けられているものです。
申し訳ございませんが、2016 年 9 月 15 日より、ギャンブルを目的とする NETELLER が提供する決済処理サービスをお客様の国ではご利用いただけなくなります。
これに従い、この日付以降、お客様には NETELLER を経由してギャンブル運営会社との間で送金または送金のお受け取りをご利用いただけません。
大変残念ではございますが、ご理解いただきますようお願い申し上げます。
ご質問については、当社までご連絡ください。
NETELLER チーム
文面より分かりますが、2016年9月15日よりギャンブル運営会社との送金の受け取りができなくなります。8月16日に届いたメールですので、入出金ができなくなるまでおよそ1ヶ月間ありますが、余裕をもって9月15日の1週間前までにネッテラーの残高をお引きだす事をオススメ致します。
ネッテラーNETELLERの他にもスクリルskrillという決済会社がありますが、ネッテラー同様2016年9月15日からギャンブル運営会社との入出金ができなくなります。
今回のネッテラーとスクリルの大きな違いは、スクリルに関しては2016年9月30日を持って日本から撤退、ネッテラーは日本から撤退するのではなく、ギャンブル会社の入出金ができなくなるだけ。
現在、ネッテラーNETELLER/スクリルSkrillの代替え案を調査していますので、確認が取れ次第情報をアップさせて頂きます。
【2016年8月26日更新】
ネッテラーとスクリルが2016年9月15日よりブックメーカーで使用できなくなる件で、新しい決済システムとして「エントロペイEntroPay」が有力とされています。元々、bet365やウィリアムヒルといった大手ブックメーカーの入金、出金欄には表示されていたので、問題なく利用ができます。
下記より登録を行って、今まで通りブックメーカーを楽しみましょう!
>>EntroPayエントロペイの登録・入金方法はこちら
ネッテラーNETELLERで出金してた時のように、プラスチックカードで国内コンビニ、ゆうちょ銀行ATMでお金をお引き出ししたい方は、「エコペイズ ecoPayz」がオススメ!申請してから1週間〜3週間でカードが届きます。
>>ecoPayz エコペイズの登録・入金方法はこちら
簡単 NETELLER(ネッテラー)の口座開設方法
■まずはネッテラー口座開設ページへ移動します英語表示になる場合は、画面右上の「言語設定マーク」をクリックします

「日本語」を選択すればOK


上記のようなページに切り替わります。1分以内で口座を開設と書かれてるように、簡単にとてもスムーズに行えます。それでは入力していきましょう。

Eメールアドレス
後にNetellerより確認メールがくるので、日頃使用しているメールアドレスが良いでしょう。
パスワード
8文字以上で、数字と大文字アルファベットが1つ以上必要
例) Bookmaker1
パスワード再入力
左と同じパスワード入力
口座の通貨
基本的にJPY日本円が分かりやすいです

氏名
性 → 名の順で入力(ローマ字で入力します 頭文字は大文字)
生年月日
プルダウンで選択できるようになっています
性別
男性であれば左側をクリック、女性であれば右側をクリック

番地住所
市町村より後の住所を入力
例) Himawari Mantion 301, 12-3
都道府県
プルダウンメニューの中から選択します
市町村
Kamiyama-cho, Shibuya-ku,
郵便番号
郵便番号はハイフンを抜いて入力します
電話番号
080や090の最初の0を抜いて入力します
最後に「今すぐ加入」をクリックし、完了です。

登録に入力したメールアドレスに確認メッセージが届きますので、その後、本人確認と、入金を済ませましょう。
1,本人確認
2, 入金方法【国内銀行からNeteller】