テニスの試合がコロナウイルスの件で自粛されているのでサッカーでせめてみました。
元本 | 1000円 |
---|---|
賭けタイプ | 転がし |
対象スポーツ | サッカー |
目標 | お小遣い程度 |
サッカーのbetは普段しないのでどうなるかは分かりませんが、お得意のオーバーゴール0.5を筆頭に色々と探っていこうと思います。
ブックメーカー初心者の方は是非参考にしてください。
目次
賭けた試合の履歴とタイミングを解説
1つめのbet
まずは前半戦0-0の試合。
前半35分、スコア0-0の状態でオーバー0.5の1.15倍にbet!
betした理由は、コーナー数が4つあり、両チームのイエローカードが3つも出ていたから。
結果を待ちます。
早々に結果がでました(笑)
きました。
前半41分、ゴールが入りオーバー0.5成功。
1000円が1150円になりました。
つぎの試合を探します。
2つめのbet
二つ目もオーバーを狙っていたのですが、狙っていた試合でゴールが入ったので切り替えてアンダーを狙います。
後半88分、スコア1-0、アンダー1.5の1.13倍にbet!
賭けた理由は、
イエローカード数合計6枚、コーナー合計5枚ありますが、AttacksとDangerous Attaksの数が他の試合と比べてかなり低かった事。
そこのスクショを忘れましたが、後半1得点したものの、かなり頑張っての1点。
両チーム攻撃に攻めあぐんでると見ての決断でした。
結果は1-0でアンダー1.5が成功。
1150円が1301円になりました。
次の試合を探します。
3つめのbet
3つ目を探す時に一気にサッカーの試合が増えました。
狙うはオーバー0.5なので、じっくりと色んな試合を探ります。
で、こちらの試合に決めました。
後半37分、スコア0-0、オーバー0.5の1.27倍にbet!
オッズが1.27倍と少し高で不安でしたが、イエローカードが両チーム合わせて4枚、コーナーは3でてたので、なかなか荒れてるなと思いbet。
まだ後半もたっぷり残っているのでいけるでしょっ
決めてくれました。
コーナー3個取ってくれてたチームですね。
1301円が1652円になりました。
オッズ1.27を拾えたのはでかい!
間髪入れずに次の試合探します。
4つめのbet
3つ目の試合と似たようなのをチョイス。
前半42分、スコア0-0、オーバー1.35倍にbet!
選んだ理由は、イエローカードが両チーム合わせて4枚、コーナーは3回、後半にかけてもイエローカードがでてくると思うので試合は荒れる?との予想でbet。
あと、前半残り数分は両チームが後半良い流れでつなぎたいのでゴールを積極的にとってくるとのイメージもありました。
前半のゴールはありませんでした、、
が!
後半54分にゴール!
1652円が2242円になりました。
5つめのbet
4つめのbetから少し休憩して5つ目の試合を探すます。
試合探しにも集中力を使いますから休憩も必要です。
時間がかかりましたが、次に選んだ試合はこちら。
前半35分、オーバー0.5が1.2倍にbet!
この試合を選んだ理由はコーナー数4つ、イエローカード2個と前半の終盤にかけて試合が荒れてくるような気がしました。
betしてわずか3分後には・・・
ゴールが入りました(笑)
こういうのはめちゃ嬉しいです。
2242円が2699円になりました。
次の試合を探していましたが用事ができたので今日は終了。
1000円→2699円の利益
元本である1000円が約2.7倍になりました。
サッカーをブックメーカーでする上で気をつけた事
- イエローカード、レッドカードの数を気にする
- コーナーキック数を気にする
- 前半で上記2点の数が多ければゴールオーバー0.5のチャンス
- できれば前半の時点でゴールオーバー0.5に賭ければ気持ちが楽
- 試合がないからといって、無理に探さない
- 無理に試合終了間際のゴールオーバー又はアンダーに賭けない
これが実際にやっていた時に気をつけた事です。
賭けるタイミングに関しては「試合が荒れている、もしくはこれから荒れそう」な状況の試合を選び賭けます。
その判断材料として、イエローカードやレッドカードの数、コーナーの数を気にする事。
今回賭けた試合ではその数が割りと多いと思います。
1つだけアンダーゴールに賭けましたが、試合の流れがそうではないか?と自身で勝手に予想していたので危なかったと思います。次からはしないと思うが・・
アンダーゴールは実際に賭けた後のストレスがオーバーゴールより大きかったです。
まぁストレスが大きい分(リスク)、結果もすぐでてスピード感があるのは事実です。
余裕を持って賭けたい人は、やはり前半からのオーバーゴール0.5です。
-
-
初心者もできるブックメーカーサッカー「オーバー0.5」の攻略方法!データも公開
続きを見る