ブックメーカーテニスのライブベットのコツ

広告 テニス

【ブックメーカーテニス】ライブベットのコツ・見るべきデータと試合状況

当サイト管理人も使用!日本語対応となったbet365のクイック登録はこちら

先週からブックメーカーテニスのメイントーナメントでライブベットをボチボチ開始しています。

私のTwitterアカウントでライブベットの模様を呟いているので時間ある方は是非。

モンテカルロの試合でライブベットしてましたが、時間的に18:00から始まり01:00過ぎころまで試合やっていたのでやりやすいですね!

仕事終わり、夜にブックメーカーbet365のライブストリーミング映像を見ながらライブベットするといった感じです。

今週もセルビアのベオグラード、スペインのバルセロナの2大会が18:00から始まりますので、ライブベットやっていこうと思います。

今日は、私がブックメーカーテニスのライブベットで狙っているオッズや入るタイミングなどをシェアしていきます。

これからブックメーカーテニスをやってみたい方や、ブックメーカーのテニスでどうやって利益を出していくか分からない方は是非参考にしてください。

bet365

ライブストリーミング映像ありブックメーカー「bet365」

申し込みはこちら

テニスのライブベットで使うブックメーカーはどこ?

ブックメーカーでテニスのオッズは大抵どこでも扱っています。

当サイトが紹介するbet365ウィリアムヒル賭けリン1xbet、betwayどれもテニスのオッズを扱っています。

どのブックメーカーでもライブベットはできますが、私は「ライブストリーミングの映像が見れるブックメーカー」を重要視しているのでbet365をいつも利用しています。

ライブベットとは、リアルタイムで行われている試合へリアルタイムに賭けていくことを言いますが、その時の試合の状況をより多く把握していないといけません。

試合のスコアやエース数、ダブルフォルト数、A選手が○○ポイントでB選手よりBreakしたなどの流れ、これらはどのブックメーカーでも表示されていますが、試合映像が見れるのはbet365だけです。

試合映像からは、選手の今日の調子、選手が審判に抗議している、会場のブーイングが多い、観客がどの選手を応援している、選手が怪我をしてメディカルタイムアウトした、選手がラケットを投げた、チャレンジの結果など、映像から把握できるデータは多いです。

ブックメーカーでテニスの試合へライブベットするならこの試合映像がキモとなるので、是非試合映像が見れるbet365にログインして映像は確認していきましょう。

これで試合の予想が立てやすくなります。

次に私はどのようなオッズを狙っているか?入るタイミングなどについての説明をしていきます。

ブックメーカーテニスでライブベットする時に狙うオッズとタイミング

ライブベットで狙う予想オッズは?

基本的にTotal Games In Set トータルゲームスインセットの「Over/Under」オッズです。

色んなオッズを試してきましたが安定しているのは私の場合Total Games In Set トータルゲームスインセット「Over/Under」でした。

Total Games In Set トータルゲームスインセットの細かい説明はこちらの記事を参考にしてください。

bet365のテニスオッズ
【 bet365・テニス 】 Over・Under オーバー・アンダーの賭け方・注意点・攻略方法 狙い目なオッズに賭ける!

続きを見る


もう少し細かく言うと、

Under12.5がほとんど。

Over7.5はいけると判断した時にサテライト的な感じで。

割合はUnder12.5が9割、Over7.5が1割


Over7.5はどちらかと言うとライブベットではなく事前ベットの方が適していると思っています。

ライブベット中のOver7.5はやや不安感がある分、Under12.5の方が気持ちは楽です。

ですのでUnder12.5を屈指していきます。

オッズに関しては1.05〜1.12倍くらい。

1試合に1万円賭け的中すると500円〜1200円の利益。

それを1日3度し的中だと1500円〜3600円

私は1日これくらいの利益でいいので、この辺りをゆるくやっています。

チャンスが無ければ1日何も賭けない日もあります。

次に賭けるタイミングについてもす説明していきましょう。

ブックメーカーテニスでライブベットするタイミングは?

ライブベットですので、もちろん試合が始まってから、動いてからベットしていきます。

Total Games In Set トータルゲームスインセットのUnder12.5というオッズはタイブレークにさえならなければ成功するオッズです。

ということで、「この試合はタイブレークにならない」と予想した時に賭けます。

タイブレークにならないだろうと予想する時、私はこのような項目を確認してます。

  1. A選手、B選手の過去の対戦スコア
  2. 選手の直近の試合スコア
  3. 対戦相手の特徴が似ている選手との試合はどのようなスコアだったか
  4. 選手がどのようなスコアでHoldしているか
  5. エース数・ダブルフォルト数
  6. 怪我しているか
  7. 選手の感情

これらを確認しています。

1.2.3に関してはテニスエクスプローラーで確認が可能。

4.5.6.7は実際にライブでのデータとなります。

細かく説明していくと、

A選手、B選手の過去の対戦スコアに、もしタイブレークが多かったならば、私はそういった試合にはUnder12.5で賭けません。

選手の直近の試合スコアでタイブレークが多かったならば、私はそういった試合にはUnder12.5で賭けません。

特徴が似ている選手の試合スコアというのは、例えばA選手がサーブの得意なB選手との試合をしています。B選手はサーブが得意なので、A選手が過去にサーブな得意な選手との試合スコアはどうだったかを確認します。

もしそのようなデータがあればそれを参考にします。データが無ければ他の試合状況を確認して賭けるかどうか決めます。

次に選手がどのようなスコアでholdしているか。自身のゲームをキープしているかという意味です。

もしこのスコアが40でholdがほとんどだった場合、ぎりぎりキープしているなと判断できるのでUnder12.5へは賭けません。できればloveゲーム、または15が理想です。

エース数、ダブルフォルト数は選手の調子を見るのに最適なデータです。分かりやすくエースが多ければ今日は調子がいい、ダブルフォルトが多ければ調子悪いなと感じます。

試合中に怪我はあったか?怪我をしているなら本来の実力で試合ができないため、予想がしやすくなりUnder12.5も入りやすいです。

例えばA選手4-2B選手、このような状況でB選手が怪我をした。であればこのスコアからタイブレークが発生しにくいと考えられUnder12.5へ入りやすいです。

最後に選手の感情について、審判の判定に不服があり抗議している、こういった場面がよくあるなら本来ない感情が出ているので冷静なプレーはできないと私は捉えてます。

また自身のプレーがお粗末過ぎてラケットを投げるや壊す行為をしている選手もたまに見かけます。

このような試合も混戦ではなく偏った試合になりやすいのでUnder12.5を入れやすいです。

こういった点を確認しながらTotal Games In Set トータルゲームスインセットの「Under12.5」へ賭けてます。

まとめ

今週、ベオグラード、バルセロナの大会でライブベットをやる!

ライブベットするにはブックメーカーbet365のライブストリーミング活用しろ!

私がライブベットで狙うオッズは9割Under12.5、1割Over7.5

事前ベットもやる時はやりますが、時間的に見れそうな試合はライブベットでやっていくのが自分には合っていました。

あなたも事前ベットとライブベット、どの賭け方が合っているか生活環境から見極めて、しっくりくるやり方を模索してくだい。

bet365以外にもライブストリーミング映像が見れるブックメーカーが現れればいいけど、なかなか出てこないですね。

当分はbet365をヘビーに使います。

bet365

ライブストリーミング映像ありブックメーカー「bet365」

申し込みはこちら

じゃらぽわ
他にもお役立ち情報をツイッターでつぶいやいてますのでフォローしてください!

ブックメーカー,初心者,稼ぎ方

人気ブックメーカー,比較

入金無しで新規登録後にフリーベット1000円貰える太っ腹ブックメーカーは「賭けっこリンリン」だけ!

今すぐ登録↓

賭けっこリンリン

【超お得!】新規登録してフリーベット1000円が必ずもらえる!

公式サイトから登録

当サイトでご紹介しているブックメーカー・決済サービスのご利用判断はユーザーご自身にて行っていただきますようお願いいたします。

-テニス