全仏オープンテニス2022、4日目の事前予想を立てていきます。
昨日の予想結果なども併せてご覧ください。
毎日18:00〜深夜まで試合が行われていますので仕事終わりのライブベットに最適なのが全仏オープンテニス。
私もできる限りライブベットで試合の状況と予想をツイートしています。
※賭ける際の最終的な判断はご自身でお願いします。
ライブベットはできる時間帯に行ってtweetもしているので心配性ブックメーカーのツイッターをフォローしていない方は是非どうぞ→Twitter
ライブストリーミング映像ありブックメーカー「bet365」
目次
【ブックメーカー・テニス】全仏オープン2022事前予想と結果
全仏オープンテニス2022、2回戦の事前予想結果
まずは昨日の予想の結果から。
- 【ハズレ】Aliassime vs Carabelli(Over7.5)1.16倍
- 【的中】グレゴワール・バレール1セットを獲得する (はい)1.61倍
- 【的中】Gojo vs Krajinovic(Krajinovic勝利)1.20倍
- 【的中】Norrie vs Kubler(Over7.5)1.18倍
- 【的中】試合結果&トータルゲーム数(アルカラス勝利オーバー27.5)1.80倍
- 【的中】Zandschulp vs Fognini(Zandschulp勝利)1.61倍
アリアシムの試合のみ外してしまいました。
アリアシムがというより、Carabelliにもうちょっと気張ってほしかったです。
他試合でバレールのオッズ1.61倍、アルカラスのオッズ1.8倍を的中でき嬉しいですね。アルカラスはギリギリでしたのでまぁよしな感じなのですが。
それでは、5月26日の2回戦予想をしていきます。
全仏オープンテニス2022事前ベット予想
オッズは安定のbet365ですね
- Ruud vs Ruusuvouri(Ruud勝利)1.12倍
- Rune vs Laaksonen(Rune勝利)1.12倍
- Kecmanovic vs Bublik(Kecmanovic勝利)1.20倍
- Hurkacz vs Cecchinato(Hurkacz勝利)1.14倍
- RUblev Double Fault Totals(1+)1.18倍
- Carballes vs Sinner(Over7.5)1.16倍
以上6つを予想してみました。
それでは一つずつ。
Ruudの試合について、相変わらずクレーで好調なルード。世界ランキングも8位とジリジリ上がってきています。前戦では引退したツォンガとの1戦でしたが勝利+ツォンガへの称えで完璧だったルード。対戦はルースブオリですが前戦でUgoに勝っていますね。しかしペール、ガリン、バエズなどには負けているところを見ると、ルードには勝てないだろうと感じました。シンプルにルード勝利で予想します。
Rune の試合。こちらも注目している選手です。とにかく「粘り強い」。肉離れを起こしてでも勝ってくる場面を見てしまったので私なりの評価が上がりました。しかし、若さゆえのプレー態度はよろしくない時がたまにあります。相手はLaaksonne。過去対戦では2試合負けていますが、今季のクレーでのプレイを見る限りRuneの勝利は予想しやすいのかなと思っています。前戦でシャポバロフも撃破したのもポイントですね。シンプルに勝利予想。
ケツマノビッチとブブリクの試合。安定な選手で選ぶとケツマノビッチです。ブブリクは好調時はすごく良いプレーをします。ので、今回の対決で調子がいいのならケツマノビッチを敗ることも考えれますが、クレーでの成績が7試合中2勝5負なので苦手なのかなと思ったりします。こちらもケツマノビッチ勝利に賭けますが、余裕があればブブリクのサーブにも注目しており、bet365ではトータルエース数、トータルダブルフォルト数のオッズ項目に+1+2+3+5などで賭けれますので、エース、もしくはダブルフォルト数が序番から多くなるようでしたらそちらもライブベットで賭けたいなと思っています。
ホルカシュの試合について、そこまでマジマジ見ないホルカシュの試合ですが、クレーで10試合中7勝3負とまぁまぁいいんじゃないかと思います。相手は13試合中4勝9負なので、大丈夫とは思うのですが、勝利予想でサクッと賭けておきます。
ルブレフの試合中のダブルフォルト数の項目へ賭けてみます。普段あまり賭けない項目で楽しみです。ルブレフも波があるので不調な場合はダブルフォルトも量産しがち。オッズを見ると1+で1.18倍でしたのでアリかなと思いました。ちなみに2+1.57倍、3+で1.90倍となっています。
最後はシナーの試合、今大会での要注意ポイントは「格下選手でも実戦が多い選手が活躍している」ということ。シナーの相手Baenaもその一人、今季32試合21勝11負と実戦の数が多いのでクレー慣れしていると思われます。そして現在6連勝中。最終的にはシナーが勝利するとは思いますが、試合内容はある程度張り付いてくると予想。ということでOver7.5へベットです。
続いて優勝予想。
全仏オープン2022優勝は?ジョコビッチ?ナダル?アルカラス?
下記ページにて優勝オッズの更新は行っています。
-
-
全仏オープンテニス2022日程・ドロー・ブックメーカーの優勝者オッズ
続きを見る
ジョコビッチ、アルカラス、ナダルの順で当初と大会前と変わっていません。(まだ賭けりんではアルカラス、メドヴェージェフ、ルードオッズが高いのでこれら3名にいきたい方はいまのうちに!)
ジョコビッチはまだまだ余裕、試合中でも遊びアリ。アルカラスは2回戦ヒヤリとした場面あり、ここから火がつくか。ナダルも順調です。気になるのはチチパス、ズべレフ。ズべレフは2回戦でバエズに相当追い込まれてました。審判のジャッジへの不服回数が多くいまいち集中できていないと感じます。しかし最終的に勝ちへ持ってくるあたりはさすがの世界3位。(私はワンチャン狙いでバエズに勝負しましたが撃沈)
それでは今週も事前ベット、ライブベットで利益を目指していきましょう!