グランドスラム大会の一つ「全仏オープン2021」が今年も開催です。
5月30日からの2週間がっつりブックメーカーテニスを楽しもうじゃないですか!
錦織圭、大坂なおみも出場予定。
ナダル、ジョコビッチはもちろん今年はロジャー・フェデラーも参加です。
後で紹介するダークホースも気になるところです。
全仏オープンまでの前哨戦をたっぷり見てきた私なりの優勝者予想、またブックメーカーテニス初心者の方でも稼げる方法をあるので是非参考にしてください。
目次
全仏オープン2021日程
項目 | 内容 |
---|---|
試合日程 | 2021年5月30日(日曜日)〜6月13日 |
開催場所 | フランス・パリ(スタッド・ローランギャロス) |
使用コート | クレーコート |
試合時間は予選を見てると17:30頃から始まっているので本戦も同じ時間帯かと思われます。
クレーコートは野外コートとなるので雨による一時中断などもあります。
ブックメーカーでは「Rain Delay」 と表示されます。
全仏オープン2021の放送
こちらはブックメーカー「Bet365」ならリアルタイムでライブストリーミング映像を楽しめます。
試合を見ながら賭けることができるので便利なブックメーカーです。
-
-
Bet365って何?日本語で遊べる国内人気No1ブックメーカーを教えます!
続きを見る
錦織圭、大坂なおみも出場予定
Congratulations to @keinishikori & Mai Yamauchi, who are expecting their first child later this year! 👶
— ATP Tour (@atptour) May 17, 2021
気になる日本人選手2人ですが、出場予定です。
錦織圭選手に限っては、Rome大会を終えて約2週間ほど空いての出場となります。
バルセロナは3回戦敗退、マドリードは2回戦敗退、ローマは3回戦敗退となっていますが、どれもナダルやアレクサンダーに負けた結果となっているので、今回の全仏オープンは相手次第である程度のところまで勝ち進むのではないでしょうか。
おめでた報告「錦織圭、舞さん妊娠発表!「新しい命を授かりました」」も出ているので是非ガツンっと決めてほしいです!
2nd drop tomorrow at 9am pst/noon est. #naomixfrankies 🧡 pic.twitter.com/cUWDZqCEWS
— NaomiOsaka大坂なおみ (@naomiosaka) May 17, 2021
大坂なおみ選手は現在世界2位ですが、クレイコートは苦手なイメージがあります。
マドリード2回戦敗退、ローマ初戦敗退、約3週間空いての今大会。十分な調整試合もできず不発に終わると考えてます。
グランドスラムの他コートではすでに4回も優勝をしていますがクレーコートはでの優勝はまだです。もし今年狙っているならもう少し試合数をこなしていきたいところ。
個人的な注目選手BIG3と新人
全仏オープン2021までのクレーコートの大会(モンテカルロ、バルセロナ、マドリード、ローマ、ベオグラード、リオン、ジュネーブ)をずっと見てきましたが、個人的に気になる選手が数名います。
ナダル・ジョコビッチ
このナダルのGIFは永久保存版です😲 https://t.co/zL4LZmUXYT
— 心配性ブックメーカー投資 (@bookmaker_jp) May 16, 2021
もうこの二人は外せませんね。ナダルはクレーへの情熱が凄まじいです。16戦中2敗のみ。バルセロナ、ローマで優勝。負けたのはモンテカルロでルブレフ、マドリードでアレクサンダーに負け。
ローマ決勝でジョコビッチに勝ったところを見るとやはりクレーの王者です。赤土でどろんこになりながらも追いかけるその姿は流石の一言。優勝候補です。
ジョコビッチ。今季クレーではタイトルを獲得してませんが、ローマで勢いのあるソネゴ、チチパスを撃破している試合を見てると、BIG3の実力の違いを感じました。ナダルまでの情熱はクレーでは感じませんが大会を盛り上げる役者なのでまたナダルと決勝でやりあってほしいですね。
フェデラーも今年は参加を表明していますが、ジュネーブでは初戦で敗退。箇所箇所ではフェデラーの良いプレーが見れましたが、やはりクレーコートでの試合数があまりにも少ないので特性を掴めていない様子。優勝は不可能だと感じました。
続いて、気になる注目選手。
ルード・ソネゴ
角度が凄まじいRuud😮 https://t.co/CsMjWD0lld
— 心配性ブックメーカー投資 (@bookmaker_jp) May 22, 2021
ノルウェイ出身のキャスパー・ルード22歳。若い!
183/77と比較的普通サイズの身長ですが、今季クレーで15勝4敗と目立つ成績を出しています。
モンテカルロでシュワルツマン、フォニーニに勝ち、マドリードではアリアシム、チチパス、ブブリクに勝利、ジュネーブではシャポバロフに勝ち優勝もしました。
著名中堅選手に勝っているところを見ると今回の全仏オープンも期待できます。
ロレンツォ・ソネゴ、イタリア出身26歳。
9勝3敗、今季カルアリで優勝。ローマでモンフィス、ドミニク、ルブレフを撃破!ジョコビッチには負けましたがこちらも中堅選手を倒す実力があります。
ナダルやジョコビッチが大会途中で負けるとなると、この二人の優勝もなきにしもあらずです。
気になるブックメーカーオッズも見ていきます。
ブックメーカーが予想する全仏OP2021優勝者
2021年5月27日時点
ブックメーカー「ウィリアムヒル」の最新オッズです。
ウィリアムヒル | |
---|---|
ナダル | 1.83倍 |
ジョコビッチ | 4.50倍 |
チチパス | 7.00倍 |
ドミニク | 700倍 |
アレクサンダー | 17倍 |
メドヴェージェフ | 26倍 |
アスラン | 34倍 |
ルード | 34倍 |
ソネゴ | 201倍 |
ナダル1.83倍、ジョコビッチ4.5倍。
個人的中目のルードは34倍、ソネゴは201倍です。
BIG3を狙う中堅選手のチチパス、ドミニク、アレクサンダーですが、ドミニクは今季クレーで調子の悪さが目立ちます。元々はクレーが得意の選手ですが今大会で調子を取り戻すのかやや不安なところ。
メドヴェージェフは試合数が少ないのと、試合中のメンタルコントロールがイマイチですね。
やはりナダル、ジョコビッチ、チチパス、アレクサンダーの4人からか、そこに入るルード、ソネゴみたいな感じで大会が動くと予想しています。
まとめ
- 全仏オープンは5月30日から6月13までの2週間
- 錦織圭、大坂なおみ出場
- ナダル、ジョコビッチが今季も調子よし
- ルード、ソネゴなどのダークホースにも要チェック