はじめにズバリ言いますが・・
適当な試合に賭けても勝てる可能性は低くなるだけ。
高いオッズに目が眩み、数回の勝利で慣れてしまってはそのうちヒドイ負けゾーンがきます。
生々しく言ってますが、これは私の体験した話です(笑)
ここに早く気づくかどうかで損失も軽減できるでしょう。
今回は「勝てる試合の見つけ方」について説明していきますので、是非参考にしてください。
目次
勝てる試合とはどのような状況を指すのか
勝てる試合の定義は様々ですが、私なりの見解として、
試合スコアを見て大きく変化があるモノが勝てる試合
事項では具体的にどのような試合なのかを説明していきましょう。
勝てる試合の見つけ方
- 全体的にライブで行われている試合をチェックする
- スコアを確認
- スコア4-0、5-0、5-1などがあればチェック
- 試合内容をチェック
- ライブストリーミングで選手のコンディションをチェック
この方法でどんどん勝てる試合を見つけていきます。
ポイントはライブで行われているスコアがどうなっているか?
1.2.は動作的な内容ですが、3.4.5が重要ポイント。
スコア4-0、5-0、5-1などがあればチェック
スコアに差が出ている時、特に相手が0ゲームで全てをブレイクされている場合、戦意喪失モードになっていることが多いです。
世界ランキング100位以内の選手はプロ根性で最後まで諦めない選手が多いですが、100位以上の選手は集中力が短く諦めが早いです。
試合内容をチェック
試合内容とは、1ゲーム目にA選手がポイント40でBreakされた、2ゲーム目はB選手がポイント30でholdした。などのことでゲーム毎にどのような内容だったかを確認します。
これはスコア4-0、5-0、5-1で戦意喪失してると思いきや、巻き返す選手もいます。ゲーム毎の内容をみて負けているけど一回でもbreakしている時が要注意。
ライブストリーミングで選手のコンディションをチェック
スコア、試合内容を見ていよいよ賭けようかなと思いますが、最後にライブストリーミング映像があれば是非映像もチェックしましょう。
特に見て欲しいポイントが、
- 選手がポイントできない時に声を荒げているか
- 選手がポイントできない時にラケットを投げつけたか
- 審判と揉めてるか
これらの映像を見ることができればラッキー。
このような選手は怒り狂っているので冷静なプレーはできない状態です。
戦意も喪失、プレーも冷静じゃない選手が勝てるわけありませんね。
勝てる試合を見つけた時に賭けたいオッズの種類
勝てる試合を実際に見つけたあと、どのようなオッズに賭ければいいか?
スコアの状態にもよりますが、以下のオッズが主に狙えます。
- Match Winnerオッズ
- Set Winnerオッズ
- Underオッズ
特におすすめはUnderオッズです。
例えば、
第一セット A選手 5-0 B選手
のような試合を見つけたとします。
この場合、B選手が戦意喪失しているとし、これまでのゲーム内容も見て、最後にライブストリーミング映像で見てもやる気が出てないと判断したら、Under6.5に賭けます。
Under6.5とは対象となるセットでゲーム数が6.5以下となる場合です。
第一セット A選手 7-6 B選手 第二セット A選手4-0 B選手
今回は第一セットでタイブレークまで縺れ込みましたが、B選手が負けてしまいダメージが大きいまま第二セットにも影響してしまったパターンです。
タイブレークまでいくということは、両選手絶対にこのセットはとりたい気持ちがぶつかっていることが多いので体力の消耗も多いです。
ですので、ここで負けてしまった選手は次セットで思うように気持ちの切り替えができなく戦意喪失モードになるパターンが多く見られます。
この場合もUnder7オッズへ積極的に攻めることができますね。
Match winnerやSet Winnerに賭けてもいいですが、Underオッズよりもオッズが低いですがより勝てる可能性は高いです。
まとめ
ブックメーカーテニスはやればやるほど、どの試合が勝てそうかを予想するのが簡単になります。
感覚が掴めてくるからです。
私も始めた当初はテニスのことなど全く知らないど素人でしたが、今ではテニスファンになり試合もよく見るようになりました。
大坂なおみ選手を生で見たいと思いチケットを買ったこともあります(笑)
ブックメーカーテニスで安定した勝ちを獲得するには、ある程度こなしていくことが必須となります。
今回説明した内容はほんの一部となりますが是非あなたのブックメーカーテニスライフに役立ててください。