フェデラー引退試合のレバーカップを終え、シュンっとした気分になっていますが、今週から始まる楽天オープンテニス2022の試合を見て気持ちを上げようと思います。
今回の楽天オープンテニスは3年ぶりの開催で日本人選手も多数出場するなか、キリオス、ルード、シャポバロフ、フリッツ、ティアフォ、デミノー、ケツマノビッチが出るので凄く楽しみです。
私は大会2日目の1回戦を見にいく予定なので現地の写真など共有できればと思います。
それでは、楽天オープンテニス2022の優勝オッズ、初戦のオッズを見ていきます。
ブックメーカーbet365が予想している試合オッズを紹介していきます。
是非、参考にしてください。
ライブストリーミング映像ありブックメーカー「bet365」
目次
楽天オープンテニス2022の放送、ブックメーカーbet365ならライブストリーミングあり!
楽天オープンテニス2022は11:00から試合が始まり、デイセッション、ナイトセッションに分かれています。ナイトセッションは18:00から。ライブベットは昼休憩時、仕事終わりのナイトセッションの試合にできそうですね。
ブックメーカーbet365ならリアイルタイムで全ての試合のライブストリーミングが見れます!
ブックメーカー始まるならbet365はマスト!
-
-
Bet365って何?日本語で遊べる国内人気No1ブックメーカーを教えます!
続きを見る
賭けリンも初回入金を済ませていればライブストリーミングが見れるようになりました!今回の楽天オープンも放送してくれれば嬉しいですね!
-
-
賭けっ子リンリンの登録・入金・出金方法・評判全てを解説!クレカ・エコペイズが使えスポーツも充実!
続きを見る
楽天オープンテニス2022優勝予想オッズ
ブックメーカー「bet365」より優勝オッズを拝見。
選手名 | 予想オッズ | |
1 | キリオス | 3.75倍 |
2 | ルード | 6.50倍 |
3 | シャポバロフ | 8.00倍 |
4 | フリッツ | 8.00倍 |
5 | ティアフォー | 8.50倍 |
6 | チョリッチ | 9.00倍 |
7 | デミノー | 10.00倍 |
8 | ブランドン | 13.00倍 |
9 | エヴァンス | 15.00倍 |
10 | ケツマノビッチ | 29.00倍 |
日本人選手が予想上位10位にも入ってません。。
11位に西岡良仁が入っており34倍。前戦の韓国ではシャポバロフと決勝で試合し勝利しているのに!そのシャポバロフは8倍オッズが付いています。
西岡は今シーズン25勝12敗と数もこなしながら勝ち越していますのでコンディションは良いと思われます。(ちなみにシャポバロフ、ルード、エヴァンスを倒している)
キリオスは1番人気ですが、ダブルスも出るのを少し気にしています。コキナキスとのダブルスですがこちらに力を入れるのでは?と。気分屋のキリオスなのでどう転ぶか分かりません。
うまく勝ち上がればフリッツとの対戦が控えていると予想します。次にシャポバロフか。
ルードは前戦のソウルで西岡に敗れていますが、今回どうなんでしょう。初戦の相手はMunarと混戦を予想しており、勝ち上がっていくと、デミノーかKwon、さらに勝ち上がると、ティアフォー、エヴァンス、ケツマノビッチ、西岡がいます。
どの選手もどこまで本気モードで戦ってくるのかが分からないところですが、個人的には、ルード、キリオス、フリッツあたりに入っておこうと思います。
次に初戦の予想オッズを。
楽天オープンテニス2022ブックメーカー事前予想
事前の予想を少し出しておきます。
- Nakashima Brandon vs Mochizuki Shintaro(Nakashima Brandon 勝利 1.16倍)
- Tiafoe Frances vs Uchiyama Yasutaka(Tiafoe Frances 勝利 1.12倍)
- Ruud Casper vs Munar Jaume(Ruud勝利 1.22倍)
- McDonald Mackenzie vs Uchida Kaichi (McDonald Mackenzie勝利 1.16倍)
- Kecmanovic Miomir vs Nishioka Yoshihito(Nishioka Yoshihito win a set Yes 1.40倍)
- Kyrgios Nick vs Tseng Chun Hsin (Kyrgios勝利 1.10倍)
- Kwon vs De Minaur (De Minaur勝利 1.25倍)
- Kwon vs De Minaur (第一セットover7.5 1.12倍)
以上8個を予想しておきます。
ブランドンの試合から、まず世界ランキングチェックです。ブランドン48位。望月417位。望月は直近10試合中8負け2勝とよくない成績です。対してブランドン7勝3負け。そして現在5連勝中。オッズは1.16倍ですが拾っておきます。
次にティアフォーの試合。ティアフォーはフェデラー引退試合でチームワールドの方のメンバーでいましたね。こちらも世界ランキングを見ると19位と311位の試合。もしティアフォが負けるなら「何しに来た!」となります。バッドコンディションでなければ普通に考えてティアフォーです。
次にはルードの試合。ルード勝利予想。ルードはここ10試合、アルカラスに負けは納得できますが西岡に謎負けをしているのでちょっと不安が残ります。ムナーは59位と決して弱くない選手なので追いかけてくるとは思います。韓国で負け早い段階で東京入りしてたので、体を休めて今大会に入りたかったと思い希望のベット。
マクドナルドの試合。82位と163位の試合。こちらもほぼほぼ世界ランキングで見ており、内田選手が直近10試合で格上選手に勝ててないところを見るとマクドナルドには勝てないのではと予想です。
次に西岡良仁の試合。ここでは西岡が試合中に1セットはもぎ取る「はい」に賭けておきます。ソウルで燃え尽きてなければ東京でも1セットは取ってくれると予想。相手はケツマノビッチと私の推しですが、調子が良いとは言えない直近成績なので西岡にもチャンスはあると思います。勢いに乗って1セットは取ってほしいですね。
次にキリオスの試合。相手は台湾の選手で88位。キリオスのサーブでビシバシとしごかれるのではと予想。台湾の選手は直近10試合でビッグサーバーとの試合がなかったのでキリオスのサーブに慣れるまで時間が必要だと思います。キリオスはダブルスもあるので早めに取れる試合は取っていくと予想しキリオス勝利へ。
最後にデミノーの試合。デミノーはレバーカップにでも出ておりチームワールドでマレーに勝利してました。ハードコートは17勝9負と勝ち越しているので10勝14敗のKwonには勝てると予想。Kwonは地元韓国でブルックスビーに敗れておりいまいちな成績なのですが、ある程度は追いかけてくると思います。ですので、勝利予想以外にもOver7.5へ入ってみます。
初戦ですので少し長くなりましたが、以上が私の意見と予想です。
普段見れないトップクラスの試合を生で見るのでしっかりと目に焼き付け楽しんできます!
楽天オープンテニス2022は11:00からです。お時間ある方はbet365のライブストリーミングを見てライブベットしていきましょう。
ライブストリーミングで試合映像をリアルタイムで見たいならブックメーカーbet365がおすすめです。
ライブストリーミング映像ありブックメーカー「bet365」