東京オリンピック2020楽しんでますか?
私は開会式から毎日楽しんでいます!
テニス以外にもバドミントン、バレー、卓球、バスケットボール、ソフトボールなど色んな試合を見ているので「ブックメーカーで賭けて稼ぐというより見て楽しんでいる」方が多いです。
しかし、中には賭けてておいしい試合もあったので3:7くらいの比率でオリンピックをこれからも楽しんでいこうと思います。
大坂なおみ選手、3回戦で負けてしまいました。残念
錦織圭選手、2回戦勝ち、ダブルスでは準々決勝まで勝ち進んでいます。
ジョコビッチ、相変わらず安定した勝ちでコマをすすめています。
女子テニスではバーティ、サバレンカ、大坂なおみなど続々シード選手が敗れているので全く注目していなかったオッズが高い選手が金メダルを取る可能性もなきにしもあらず。
今回はオリンピックのテニス、後半戦の試合予想をしていきますので是非参考にしてください。
目次
東京五輪2020のスケジュール・映像はどこでチェックしてる?
まず試合情報を毎回追いながら試合を見て賭けているのですが、どのサイトを見ているかお伝えしておきます。
映像は、
テレビ、gorin.jp
gorin.jpの「Live」欄で映像をみます。リアルタイムよりタイムラグがありますが、ブックメーカーを開きながらオッズをチェックし、映像を見るといった形を取っています。
テレビではいきなり方法されることもあり、スケジュールが組みにくいのでネットで見る事が多いです。
試合スケジュールは、
東京オリンピック公式のスケジュール欄より「日程」と「競技」を選択するとコートの情報がでるので、どの選手がどのコートで何時頃試合をするかが分かります。
テニスの試合時間は、11:00〜17:00過ぎくらいまで行われます。
では、男子ベスト16の注目試合の紹介をしていきます。
東京五輪2020男子ベスト16の試合予想
フォニー二 vs メドヴェージェフ
フォニー二 | メドヴェージェフ | |
世界ランキング | 31位 | 2位 |
ハードコート成績 | 9/6 | 15/2 |
過去対戦結果 | 1勝 | 4勝 |
ブックメーカー平均オッズ | 6.68倍 | 1.11倍 |
フォニー二の試合はそこまで見てきていないので、メドヴェージェフのこれまでの試合を振り返ってみます。
初戦ブブリクとは慣れない猛暑の中の試合でかなり疲れていました。相手のブブリクも同じ立場でしたが、試合後メドヴェージェフは暑さに対し何とかするよう大会委員会にコメントしているようです。2回戦各下160位の選手と試合、6-2、6-1と圧倒的な試合内容でしたが、メドヴェージェフはちょこちょこ笑みをもらし余裕の状況でした。現在2位ですが、メドヴェージェフに足りないのは品格です。まぁそこがメドヴェージェフっぽくていいのかもしれませんが、思うようにいかない試合ではすぐに崩れてしまうので今回フォニーニ戦ではそうなるかな〜とも思っています。フォニー二も昔は荒くれていましたが今はだいぶマシになりました。
試合ではUnder12.5、10.5を狙っていきたいと思ってます。
錦織圭 vs イリヤ・イワシュカ
錦織圭 | イワシュカ | |
世界ランキング | 66位 | 69位 |
ハードコート成績 | 3/2 | 6/5 |
過去対戦結果 | 0勝 | 0勝 |
ブックメーカー平均オッズ | 2.58倍 | 1.51倍 |
錦織選手、初戦上位クラスのルブレフに勝ちかなり期待度が高まっております。2回戦はいつもの錦織圭の粘り勝ちが見られました。
次戦はイワシュカ、過去対戦はないので試合の勝敗予想が難しいです。6-0、6-1の試合スコアはないと思うので、
ブックメーカーではOver7.5以上を狙っていきたいと思います。
ジョコビッチ vs フォキナ
ジョコビッチ | フォキナ | |
世界ランキング | 1位 | 34位 |
ハードコート成績 | 12/0 | 3/1 |
過去対戦結果 | 1勝 | 0勝 |
ブックメーカー平均オッズ | 1.03倍 | 14.72倍 |
ジョコビッチ、東京五輪はかなり慎重に試合を進めている様子です。かならず第一セットは取りにいくといった感じです。
初戦は世界ランキングの差があったので調整しにいきましたがジョコビッチも東京の猛暑にまいった様子。2回戦ストルフ戦では序番6-4でしたが、2セット目からはストルフがすでに崩れていたのでいつもの勝利となりました。
3回戦はフォキナです。今シーズンローマで6-2、6-1のスコアでジョコビッチが勝利しています。フォキナは若い選手ですが乗ってくると少し怖い存在でもあるので、ジョコビッチは最初からとばしてくると予想します。
ブックメーカーではUnder12.5を狙いにいくのが安全と思ってます。
ズべレフ vs バシビシリ
ズべレフ | バシビシリ | |
世界ランキング | 5位 | 41位 |
ハードコート成績 | 12/4 | 9/5 |
過去対戦結果 | 3勝 | 1勝 |
ブックメーカー平均オッズ | 1.15倍 | 5.48倍 |
これまで世界ランキング100位以上の選手としか試合をしていないアレクサンダー・ズべレフ。この猛暑の中なのでラッキーな組み合わせに入っていると思います。
対するバシビシリですが、2回戦ソネゴと争い2-1で勝利しましたが体力消耗試合となったでしょう。
ズべレフはスロースターターなので、序番はこれまでの相手とは違うバシビシリの攻めにタイミングが合わないかなと予想しています。ハマってくればズべレフモードに入るので問題ないと思いますが、Overは狙える試合だと予想しておきます。
ブックメーカーではOver7.5以上を狙っていきたいと思います。
最後に少し女子テニスにもふれておきます。
女子テニスはシードが続々倒れ波乱状態
バーティ、サバレンカ、大坂なおみと当初ブックメーカーの金メダル予想でも上位3つを占めていた3人が負けとなり、波乱状態。
今から期待するならどの選手か?
結論・・全く分かりません!
女子テニスはどういう勝敗に傾くか本当に分かりません(笑)事前ベットなんてとんでもありません。ライブベットでもどんでん返しの発生が多いです。
なのでここはチャンスがあってもグッと堪えて男子テニスに集中します。
見る分にはすごい面白いのでチェックはしてます。
後半戦もしっかり楽しんでいきましょう!
錦織選手メダル獲得へがんばれ!
ジョコビッチ金メダルよろしく!