東京五輪2020テニス初戦ブックメーカーオッズ

オリンピック テニス

東京五輪2020テニス男子初戦、錦織圭はルブレフと試合

当サイト管理人も使用!日本語対応となったbet365のクイック登録はこちら

東京オリンピック2020、昨日ドローが発表されました。なんと・・

錦織圭、初戦はルブレフと試合

!!ルブレフめちゃ強いんですけど。

メドヴェージェフ率いるロシア勢の中でも要注意選手といきなり試合することになりました。

さぁ、果たして錦織圭はオリンピック初戦無事に勝利することができるのか?

他、注目試合も合わせて私がどんな試合予想をしているのか紹介していきます。

錦織圭 vs ルブレフ

  錦織圭 ルブレフ
世界ランキング 69位 7位
ハードコート成績 4/5 17/4
過去対戦結果 1勝 0勝
ブックメーカー平均オッズ 3.24倍 1.33倍

いつのまにか錦織圭の世界ランキングが69位になっています。相手のルブレフは7位。

今シーズン年初から錦織圭やルブレフの試合を見てきましたが、ルブレフの方が強い印象です。ルブレフ以外の他選手でも50位以内の選手が本当強くなってきています。その50位以内の選手達も錦織圭より強いイメージです。

錦織圭は良いプレーを箇所箇所でしますし、実力ある選手にたまに勝ったりもします。しかし、「え?この選手に負けるの?」という事もあり安定していないのか、新しい選手の実力が上がってきてるのか予想困難なわけですが、今回のルブレフとの試合はどうなるのか?

2018年のシンシナティでは7-5、6-3で錦織圭が勝利しています。ルブレフは頭に血が上ってしまうと急激にプレーにブレが出だすので、錦織圭の勝ちポイントはそこだと思ってます。

「ルブレフ思うようなプレーが出来ない、ミス連発、錦織圭勝利」

このような状況がなければ今の錦織圭ではルブレフに勝てないでしょう。開催国の選手として自身にプレッシャーをかけているならある程度無理したプレーも出ると思うので少し錦織圭に期待もしています。

ブックメーカーの平均オッズはルブレフに1.33倍。錦織3.24倍。

メドヴェージェフ vs ブブリク

  メドヴェージェフ ブブリク
世界ランキング 2位 40位
ハードコート成績 13/2 11/6
過去対戦結果 3勝 0勝
ブックメーカー平均オッズ 1.13倍 5.61倍

メドヴェージェフが日本に!一度は見たかったですね。

メドヴェージェフ世界ランキングはジョコビッチに続いて2位。まだまだ粗はあるものの着実に成績を残しています。ブブリクとの対戦どう見るか。

ブブリクのイメージはビッグサーバー。身長も198と大きい。メドヴェと一緒です。しかし一旦やる気がなくなるとささっとプレーを終わらしてしまう、そんな面もあります。

ブックメーカー的にそういう場面に遭遇すれば、ラッキーなのですが事前ベットでブブリク勝利に賭けるのはちょっと怖いです。

過去対戦ではメドヴェージェフ3連勝。メドヴェージェフが勝利する可能性は高いですね。

ブックメーカーの平均オッズはメドヴェージェフに1.13倍。

アスラン・カラツェフ vs トミー・ポール

  アスラン トミー
世界ランキング 24位 54位
ハードコート成績 16/3 3/5
過去対戦結果 0勝 0勝
ブックメーカー平均オッズ 1.39倍 2.94倍

今シーズン要チェック選手として個人的に大好きなアスラン。しかし、クレー、芝コートではあまり良い成績を残せてません。

しかし、ハードコートでは19戦中16勝と期待が持てます。相手のトミー・ポールは8戦中3勝のみ。

過去対戦はありません。

アスランをなぜそこまで推しているのかというと、プレーの勢いがあるからです。乗ってきてる時の勢いは一級品です。サーブの精度は悪いのでここをクリア出来れば良いところまで勝ち上がるのかなと思っています。

ブックメーカーの平均オッズはアスラン1.39倍。

ジョコビッチ vs デリエン

  ジョコビッチ デリエン
世界ランキング 1位 139位
ハードコート成績 10/0 2/3
過去対戦結果 0勝 0勝
ブックメーカー平均オッズ 1.01倍 22.97倍

ジョコビッチの東京オリンピックも生で見たかったですね〜。

さぁゴールデンスラム目的で東京五輪で金メダルを獲得する気満々のジョコビッチ。ジョコビッチが勝つのは誰しもわかったことですが、ブックメーカーのオッズが1.01倍と高くありません。10万賭けて1000円利益程度です。もう少しほしいところですが、どこを攻めればいいか?

  • Set Betting 2-0ジョコビッチで1.062倍
  • Set Betting 2-1ジョコビッチで12倍
  • First Set Winner ジョコビッチで1.025倍
  • First Novak Djokovic Service Game -To Win To ジョコビッチ 0 or 15で1.5倍
  • First Novak Djokovic Service Game -To Win To ジョコビッチ 0,15 or 30で1.16倍

この辺りのオッズであればどうでしょう?

他にもアンダー、オーバーオッズが出てくると思うので、Over6.5、7.5はいけるかなと予想しています。

マレー vs アリアシム

  マレー アリアシム
世界ランキング 104位 15位
ハードコート成績 - 10/4
過去対戦結果 0勝 1勝
ブックメーカー平均オッズ 3.07倍 1.36倍

ここ最近マレーの試合が多くなってきています。

かつての世界王者であり怪我復帰からまだ完全に回復してませんが以前に近いレベルまで持ってくることが出来ればマレーも怖い存在になります。

しかし、対戦相手はアリアシム。フェデラーもHaleで負けた若手選手。2020年の全米オープンではマレーストレート負けしています。

今シーズンのハードコート成績もアリアシムは14戦していますが、マレーはなし。このあたり不安要素となります。リオではマレーが金メダルを取りましたが今回は難しい試合となる予想です。

アリアシムのブックメーカーオッズは1.36倍

アレクサンダー vs Lu Yen-hsun

  アレクサンダー Lu Yen-hsun
世界ランキング 5位 573位
ハードコート成績 10/4 1/3
過去対戦結果 1勝 1勝
ブックメーカー平均オッズ 1.01倍 16.54倍

最後にこの試合はラッキー試合として紹介。

ズべレフが世界ランキング573位の選手と対戦です。

bet365で1.025倍、ウィリアムヒルで1.02倍、1xbetで1.03倍。

Lu Yen-hsunは台湾のベテラン選手です。2016年ズべレフに勝っていますが、今シーズンのアレクサンダーはスロースターターながらも着々と成績を残し現在世界ランキング5位。

粘り強さも見せているので、ある程度試合コントロールもできているのかなと思っています。

東京五輪の試合間隔を掴むためこの試合では少し遊びを入れるかもしれませんが勝利は逃さないでしょう。

東京五輪2020試合映像はブックメーカーで見れる?

今回のオリンピック、ブックメーカーでライブ映像があるかどうか?

あるなら「bet365」で見れます。

bet365の登録方法
bet365の登録方法 (Register)初回ボーナスベットクレジットの申請と条件クリアの説明

続きを見る


なければテレビままたはネット配信となりますが、日本人選手の試合はテレビでの放送はあるでしょう。

NHK、TVer、gorin.jp

この3つで見れると思います。

今回の東京オリンピック、テニス以外のスポーツにも賭けていくので、そこまで大きな金額を1個1個のオッズに賭けず、少額で多くのオッズへ賭けていく予定です。

じゃらぽわ
他にもお役立ち情報をツイッターでつぶいやいてますのでフォローしてください!

ブックメーカー,初心者,稼ぎ方

人気ブックメーカー,比較

当サイトでご紹介しているブックメーカー・決済サービスのご利用判断はユーザーご自身にて行っていただきますようお願いいたします。

-オリンピック, テニス