次のグランスドラム大会(全仏オープン)までまだまだ時間あるので、色んな選手の試合予想を考えています。
今回見つけたのは、チチパスの試合。
チチパスは2019年、BIG3であるジョコビッチ、フェデラーにも勝った次世代プレーヤー。
ライバルはアレクサンダー・ズベレフなどでしょうか。
ギリシャの選手で風貌も独特、オリジナリティ溢れるプレーヤーです。
しかし、試合での言動がお粗末な部分がどこかキリオスに似ているとも言われたり・・。
全豪オープン2020ではラオニッチに負け早くに敗退したのですが、実力は計り知れないものがありますので要注意人物です。
現在ロッテルダムの大会に出場しており週の前半ということでランキング差もでている試合多数。
ブックメーカーオッズを見てもそこまで悪くない数字でしたので今回取り上げようと思います。
早速、詳細を説明していきますね。
目次
選手基本情報・その他重要データ
モンペリエ2020・準決勝 | ||
ホルカシュ | チチパス | |
国 | ポーランド | ギリシャ |
年齢 | 23 | 21 |
現世界ランキング | 29位 | 6位 |
自己ベストランク | 28位 | 5位 |
過去対戦成績 / Head to Head
ホルカシュ 1-5 チチパス
6試合中、チチパス5勝と大きくリードしています。
2018年はNext Gen ATP Finalsでチチパスが優勝を勝ち取りました。
その後、2019年は5試合。
ホルカシュが勝ったのは2019年のモントリオールのみ。
他試合ではチチパスが勝利となっています。
下記表はこれまでの試合の総スコアの回数です。
0-6 | 0回 |
1-6 | 2回 |
2-6 | 1回 |
3-6 | 4回 |
4-6 | 1回 |
5-7 | 2回 |
タイブレーク | 3回 |
3-6が最も多いスコアで次にタイブレークが続いています。
サーフェス(コート)別戦績
各年代に何勝何敗したか、勝率(%)も出していますので参考にしてください。
インドア | ||
ホルカシュ | チチパス | |
2020 | 7/2 | 5/4 |
2019 | 23/11(67%) | 23/14(62%) |
2018 | 22/15(59%) | 19/13(59%) |
2017 | 33/13(71%) | 14/8(63%) |
2016 | 8/7(53%) | 16/7(69%) |
2016年までのデータですと両者とも平均的な勝率ですが、今期はホルカシュの方がハードコートでの勝率がよいのがポイント。
タイトル(優勝)獲得数
大会での優勝回数データです。(L)はLower Levelのトーナメントになります。
ホルカシュ | チチパス | |
2019 | 1回/1(L) | 3回 |
2018 | 2回(L) | 2回 |
2017 | 1回(L) | 1回(L) |
2016 | 1回(L) | 4回(L) |
2015 | 1回(L) | 1回(L) |
ホルカシュは全てLower Classでのトーナメント優勝のみでメイントーナメントでの優勝経験はなし。
チチパスは2018年からメイントーナメントでドンドンとタイトル獲得数を増やしています。
勢いについてはチチパスが優勢といえるでしょう。
怪我情報(Injuries)
怪我情報は意外と試合の勝敗を左右するデータとなるので直近の怪我があったかを試合に賭ける前に確認しておきましょう。
ホルカシュ | チチパス | |
1 | 2018/01/11 retired | 2019/09/26 retired-illness |
2 | 2018/05/07 retired -shoulder | 2014/08/03 wolkover |
3 | 2012/06/15 wolkover - personal | - |
ホルカシュは2018年に肩を負傷しているようですが、まだ23歳と若いので既に回復していると思います。
チチパスは2019年に怪我データがありますがillness(病気)と単発的な症状で今回の試合には全く問題ないでしょう。
ブックメーカーオッズ
各ブックメーカーの予想オッズですが、試合前、試合中に変動しますので賭ける際は「詳細はコチラ」より各ブックメーカーの最新オッズを確認してください。
ホルカシュ | チチパス | ||
bet365 | 3倍 | 1.36倍 | 詳細はコチラ |
ウィリアムヒル | 3.1倍 | 1.36倍 | 詳細はコチラ |
賭けリン | 2.9倍 | 1.42倍 | 詳細はコチラ |
1xbet | 3.09倍 | 1.4倍 | 詳細はコチラ |
平均オッズ | 3.02倍 | 1.38倍 |
試合予想と狙い目オッズ
今回の試合ポイント
- 「メイントーナメントでもタイトル獲得しているチチパス」
- 「まだメイントーナメントでタイトルを獲得していないホルカシュ」
両者ともほぼ同じ世代のプレーヤーなのでメイントーナメントで活躍しているチチパスに注目が行きがちですが、ホルカシュもチチパス世代では十分な実力があると思います。
ただメイントーナメントでの経験不足が今回のチチパスとの試合でどうでるかがポイント。
狙いたいオッズ
世界ランキング、過去の対戦成績、メイントーナメントでの優勝経験から言うと、チチパスに軍配があがります。
もちろんホルカシュも悪くはないので、タイブレークを狙った賭け方やオーバーオッズも狙っていきましょう。
試合は2月12日03:00なのでライブベッティングより事前ベットになると思いますが、ある程度の根拠が揃っているなら積極的になってもよいかと思います。
チチパス公式Youtubeもあるよ
2020年2月で17万人の登録者をもつチチパスオフィシャルyoutubeでさらにチチパスがどのような選手かが分かります。