錦織圭と西岡良仁ウィンブルドン2021の試合

広告 テニス

ウィンブルドン2021|4日目 錦織圭・西岡良仁の2戦目は厳しい試合となる

当サイト管理人も使用!日本語対応となったbet365のクイック登録はこちら

ウィンブルドン2021、3日目。この日は雨も降らず順調に大会が行われました。

日本の錦織圭はアレクセイ・ポピリンにストレート勝利。グランドスラム100勝目という記念の日を迎えました。

本人は「嬉しいです。。特には・・」といったいつもの錦織圭節を出してましたね。

さて、大会4日目に錦織圭は2回戦がありキャスパー・ルードに勝ったジョーダン・トンプソンと試合があります。

4日目の注目試合の一つとなってますので後で書く試合のポイントもお楽しみください。

他にもキリオスベレッティーニメドヴェージェフフェデラーの試合などにも言及していきます。

ウィンブルドン2021でブックメーカーテニスを楽しみたい方は是非最後まで読んでください。

ウィンブルドン2021のシード選手

1.2日目で何人か敗退者(シードダウン)が出たのでこちらも確認してください。

大会3日を終わり32名のシード選手中、10名の選手が敗退しています。

シード順 選手名 状況
1 ジョコビッチ  
2 メドヴェージェフ  
3 チチパス 敗退
4 ズべレフ  
5 ルブレフ  
6 フェデラー  
7 ベレッティーニ  
8 バウティスタ  
9 シュワルツマン  
10 シャポバロフ  
11 カレニョブスタ  
12 ルード 敗退
13 モンフィス  
14 ホルカシュ  
15 デミノー 敗退
16 アリアシム  
17 ガリン  
18 ディミトロフ  
19 シナー 敗退
20 カラツェフ 敗退
21 ウゴ 敗退
22 エヴァンズ  
23 ソネゴ  
24 バシラシビリ 敗退
25 ハチャノフ  
26 フォニーニ  
27 オペルカ 敗退
28 イズナー 敗退
29 ノリー  
30 フォキナ 敗退
31 フリッツ  
32 チリッチ  

シード選手はこれまでの試合の中で成績を残し、ポイントを獲得してきた上位選手ですので大会を勝ち進む傾向にあります。(もちろんシード選手が早々に負ける事もあるシードダウンもあります。)

フェデラー、アレクサンダー、シャポバロフ、メドヴェージェフなどのシード選手は勝ち上がっています。

ウィンブルドン2021の4日目、注目試合とブックメーカーオッズ

西岡良仁 vs ベデネ

7月1日19:00から試合

西岡良仁は初戦ビッグサーバーのジョン・イズナーと試合しておりフルセットの末勝利。試合をbet365のライブストリーミングで見ていましたが、イズナーは明らかに芝コートの調整不足でした。エース36本ダブルフォルトの数は忘れましたがフルセットの試合に対して少なかったと思います。それでも負けてしまいました。西岡は弱点であるメンタルの維持ができイズナーの嫌な部分に打ち込めたと思います。2回戦はどうなるか?私はベデネ勝利と予想しています。理由はそこまでの疲れはないからです。ベデネは初戦ムーテとの試合でしたが6-4、6-4、6-0というスコアに。実は3セット目、ムーテは自暴自棄状態になりほぼ試合は確定していました。私も思わずPoint winnerのオッズに賭け多くの利益を出しました。フルセットでしかもビッグサーバーのサーブを撃たれ続けた西岡良仁の体力はすごく刈り取られたと思います。

ブックメーカー平均オッズ

西岡良仁 ムーテ
2.43倍 1.56倍

錦織圭 vs トンプソン

7月1日20:15から試合

錦織圭の2回戦。相手はシード選手キャスパー・ルードに勝ったジョーダン・トンプソン錦織圭にとっては少し危険な試合になると思います。トンプソンは今大会までに7試合の芝コートで実戦していました。準備としては十分な試合数です。錦織圭は初戦のポピリン戦を見ると良いプレーができていましたが、あれはポピリンが芝コートを得意としていない、また高身長だからと考えています。今回のトンプソンは183㎝とそこまで高くありません。またルードとあそこまでやり合っているのであっさりとは勝たしてもらえないと予想しています。ブックメーカーでどう賭けるかですが、勝敗予想よりOverオッズを狙いたいところです。

ブックメーカー平均オッズ

錦織圭 トンプソン
1.26倍 3.93倍

ベレッティーニ vs ボティック

7月1日20:15から試合

こちらの試合はベレッティーニが勝利すると予想しています。オッズは低いのでUnder12.5、10.5までを狙っていきたいと思います。1.07倍より上のオッズであれば嬉しいですね。

ブックメーカー平均オッズ

ベレッティーニ ボティック
1.07倍 9.17倍

ノリー vs ボルト

7月1日21:00から試合

ベレッティーニと同じく最近気になっている選手の一人、キャメロン・ノリー。対戦相手はアレックス・ボルト149位。芝コートの成績が良いですね。ノリー少し苦戦するかもしれませんがノリー勝利に予想してます。オッズもそこそこあるので良し。プラス、オーバー7.5にもオッズが良ければ予め賭けます。

ブックメーカー平均オッズ

ノリー ボルト
1.33倍 3.33倍

メドヴェージェフ vs アルカラス

7月01日23:00から試合

昨日、Halleで負けたストルフに3-1で勝利し気分は少し晴れたメドヴェージェフ。まだまだいけると思います。メドヴェージェフはメンタル面で少し難がありますが、キャラクターとして面白いです。乗っている時は本当にプレーによく表れます。対戦相手のアルカラスは75位、18歳。若い体力もギンギンの選手ですが、やはり経験という意味でメドヴェージェフには及ばない気がします。ぷらす芝コートはウィンブルドンぶっつけ本番なので総評としてメドヴェージェフ勝利と予想。しかし勝敗オッズは低いので Under12.5を1.06倍以上で拾いたいと思います。

ブックメーカー平均オッズ

メドヴェージェフ アルカラス
1.06倍 10.07倍

キリオス vs マーゲル

7月01日23:30から試合

全豪オープンぶりに試合に出ていきなりUgoに勝ったキリオス。Ugoは前哨戦のHalleでルブレフに勝ち優勝しているので、そこに勝ったキリオスは再評価しないといけません。やはりサーブが武器となるわけですが、プラス、キリオスの挑発に乗らない、冷静にプレーができるある程度のベテラン選手がキリオスに勝てると思います。対戦相手のマーゲルはキリオスより1歳年下だけ、経験もキリオスより劣っているようなのでまたもやキリオスが勝ち上がってくる可能性が高いと思います。

ブックメーカー平均オッズ

キリオス マーゲル
1.16倍 5.16倍

フェデラー vs ガスケ

7月00日0:00から試合

フェデラー2戦目はベテランガスケです。過去の対戦試合は21回、うちフェデラー19勝。ガスケのプレーは頭の中に入っていると思うので試合はやりやすいと思っています。

そこまで深く考えずにフェデラー勝利に賭けようと思います。時間的に眠くなる時間帯なので、ライブベットで頭使うのはできるだけ避けたいと思いますが、深夜0時からちゃんと始まってくれればライブベットしちゃいそう。

ブックメーカー平均オッズ

フェデラー ガスケ
1.20倍 4.51倍

ということで今回の注目試合は上記になります。

この他個人的にマルチベットも仕掛けていきます。ウィンブルドンが始まりまだ一回もマルチベットは当たっていないので一回は当てたいですね。

じゃらぽわ
他にもお役立ち情報をツイッターでつぶいやいてますのでフォローしてください!

ブックメーカー,初心者,稼ぎ方

人気ブックメーカー,比較

入金無しで新規登録後にフリーベット1000円貰える太っ腹ブックメーカーは「賭けっこリンリン」だけ!

今すぐ登録↓

賭けっこリンリン

【超お得!】新規登録してフリーベット1000円が必ずもらえる!

公式サイトから登録

当サイトでご紹介しているブックメーカー・決済サービスのご利用判断はユーザーご自身にて行っていただきますようお願いいたします。

-テニス